
- 要申込
- オンラインあり
大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー 第4回 「3Dタイムラプス イメージングから解析まで」
対象 |
|
---|---|
日時 | 2022.1.28 Fri 16:00 - 17:00 |
申込方法 | |
申込期間 | 2022.1.19 Wed - 2022.1.28 Fri |
問合せ | 株式会社ニコンソリューションズ バイオサイエンス営業本部 0668168749 |
本センターは、世界で初めての“生体イメージング”にフォーカスした本格的なイメージング施設です。様々なイメージング研究にふれる機会をご紹介するため、生体イメージング研究で活躍する研究者による「大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー」を開催いたします。
第4回は、株式会社ニコンソリューションズ 亀岡様 より「新多光子レーザー顕微鏡 AX R MP in vivoイメージング」、オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社 山口様より「タイムラプスデータを楽しむ」 をご講演いただきます。 皆様のご視聴をお待ちしております。
※今回はWeb視聴のみのセミナーとなっております。
【概要】
「新多光子レーザー顕微鏡 AX R MP in vivoイメージング」
生体深部の微細構造を可視化する多光子レーザー顕微鏡システム、AX R MPは従来視野よりさらに広範囲に渡る動態を高速で撮影可能にしました。 本セッションでは、さらなる進化を遂げた多光子レーザー顕微鏡システムAX R MPとin vivoイメージングを紹介いたします。
「タイムラプスデータを楽しむ」
さまざまな顕微鏡で撮影したタイムラプスデータや三次元データ、“撮って満足“になっていませんか? データに潜む、細胞分裂や目的構造の移動、複数のパラメータの関係性など、タイムラプスデータを楽しく観察し、解析結果を楽に取り出し、解析してみませんか。思ってもいなかったナニカ を見つけるヒントをご提供できればと思っています。
【参加方法】
Zoomによるオンライン開催となります。
【演者】
撮影:株式会社ニコンソリューションズ 亀岡 豊史 様
解析:オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社 山口 雅子 様