Events

令和3年度 臨床研究・治験従事者研修

対象
  • ALL
日時
2021.7.3 Sat - 2022.3.31 Thu

令和3年度 臨床研究・治験従事者研修

本研修会は、厚生労働省 臨床研究総合支援事業 臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラムの事業として、臨床研究中核病院10施設が主催・実施します

【研修対象者】

医療機関において、臨床研究・治験に係る業務を行っている、もしくは今後行う予定があり、今後も継続して臨床研究・治験業務を遂行できる医師・歯科医師であれば責任医師又は分担医師としての経験は問いません。

なお、本研修会は臨床研究中核病院にて開催されますが、臨床研究中核病院以外の医師・歯科医師を優先的に対象とします。

【研修開催日時・場所】

開催日時 主催 形式 対象となる法規制
(臨床研究法、指針、治験 等)
テーマ 対象の種別 対象疾患領域 詳細ページURL
1 令和3年7月3日(土) 慶應義塾大学病院 WEB 新指針(メイン)、臨床研究法 研究コンセプト(PICO)作成のための実践的スキルを習得しよう! 参加者が持ち寄った課題をグループごとに決める 参加者が持ち寄った課題をグループごとに決める https://www.ctr.hosp.keio.ac.jp/doctors/educational/index.html
2 令和3年9月18日(土)
令和3年9月25日(土)
千葉大学医学部附属病院 WEB 医師主導治験(メイン)、臨床研究法、新指針 「プロトコールレビュアーの視点を学ぶことで臨床研究計画書作成時の注意点を理解する」 医薬品(ドラッグリポジショニング) 希少難病領域 https://www.ho.chiba-u.ac.jp/crc/medical/seminar.html
3 令和3年年10月1日(金) 北海道大学病院 集合 臨床研究法(メイン)、新指針 研究者に求められる科学的、倫理的な知識を身につけ、実践に役立てる 設定なし 設定なし https://crmic.huhp.hokudai.ac.jp/page/?content=247
令和3年10月30日(土) 名古屋大学医学部附属病院 WEB 薬機法、臨床研究法、再生医療等安全性確保法、新指針 臨床研究に必要な知識と実施に向けたプロトコルコンセプト立案スキルを習得しよう! 医薬品、(医療機器) 設定なし https://www2.nu-camcr.org/seminar2021/rinsho-chiken
5 令和3年 11月13日(土) 東京大学病院 WEB 臨床研究法、新指針 臨床研究法や新指針に則って、介入性を伴う研究のデザインを考えてみよう! 医薬品、医療機器等 設定なし https://www.ut-crescent.jp/event-seminar/
7 令和3年11月20日(土) 大阪大学医学部附属病院 WEB 臨床研究法(メイン)、新指針 プロトコル(骨子)を作成して、研究を開始するまでの計画を体験してみよう 健康食品 ヘルスケア、予防 http://www.dmi.med.osaka-u.ac.jp/dmi/education.html
6 令和3年11月27日(土) 京都大学医学部附属病院 WEB 臨床研究法(メイン)新指針 臨床研究の実践スキルアップを目指して 医療機器、薬物治療 介入研究 https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~iact/seminar/rinshoushiken_chiken/
8 令和3年11月27日(土) 九州大学病院 WEB 臨床研究法 模擬研究チームで介入研究のコンセプトから本体までプロトコル全体の作成を体験する 医療機器、医薬品 精神疾患(医療機器)、内科疾患(医薬品) https://www.aro.med.kyushu-u.ac.jp/center/seminar-clinicalstudy2021.html
9 令和3年12月5日(日) 国立がん研究センター東病院 WEB 新指針、治験(メイン) 医療機器の臨床試験~ランダム化は必要?主要評価項目は?~ 医療機器 悪性腫瘍 https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/info/professional_semminer/index.html
10 令和4年2-3月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 WEB 臨床研究法(メイン)、新指針 研究計画立案と実践~プロトコルコンセプトの作成~ 医療機器、手技 外科領域全般 https://www.juntendo.ac.jp/jcrtc/about/results-of-activity/workshop.html


【申し込み方法】各施設のHPより申込み

【研修費用】無料

【研修会全体のお問い合わせ先】

大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 臨床研究センター

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2

TEL : 06-6210-8290 E-mail : ishi-kensyu@dmi.med.osaka-u.ac.jp

share !