Events
  • 要申込

「量子技術を導入したい!開発したい!」企業の方必見! 量子ソフトウェア勉強会開催のお知らせ

対象
  • 卒業生
  • 研究者
  • 官公庁・他大学の方
  • 民間企業の方
  • 地域・一般の方
日時
2021.6.2 Wed - 2021.10.31 Sun
場所
オンライン形式
申込方法
メール
問合せ
大阪大学 量子情報・量子生命研究センター(QIQB)
06-6850-6878

「量子技術を導入したい!開発したい!」企業の方必見! 量子ソフトウェア勉強会開催のお知らせ

【対 象 者】 量子技術、特に量子ソフトウェアにご関心をお持ちの方
※研究者だけでなく事業戦略、新規事業開発、産学連携、事業投資をご担当されている方々も対象
※期間の途中からの参加も可能(その場合、不参加の講義は動画などオンラインで補講)

【申込方法】 下記メールまたはお電話にてお問い合わせください。
大阪大学 量子情報・量子生命研究センター(QIQB)
E-mail:coi-next@qiqb.osaka-u.ac.jp  TEL:06-6850-6878

大阪大学QIQB、豊田通商株式会社及び株式会社QunaSysは、参画企業数十社とともに、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT) 」の「量子ソフトウェア研究拠点」として、本格的な活動を開始する運びとなりました。本プログラムでは、大阪大学QIQBにある量子技術インフラ、シミュレーター等をご活用いただけるプラットフォームを提供し、量子技術の人材育成をするとともに、量子ソフトウェア開発を多数の企業の皆様と展開していく予定です。 「量子ソフトウェア研究拠点」では、参画いただく機関とともに、拠点内での最新の量子技術に関する知見の共有や共同研究開発、さらに量子技術を事業化へと繋げる活動等に取り組む「量子ソフトウェアコンソーシアム」を立ち上げており、「量子ソフトウェア勉強会」は当該コンソーシアム活動の一環として開催いたします。

コンソ概要.png

量子ソフトウェア勉強会.png


share !