Events

山崎正和名誉教授文化勲章受章記念フォーラム

対象
  • ALL
日時
2019.6.8 Sat 14:00 - 17:00

本学名誉教授(大学院文学研究科演劇学研究室)で、劇作家、評論家としてもご活躍されている山崎正和先生が、平成30年11月3日に文化勲章を受章されたことを記念して、文学研究科主催で「山崎正和名誉教授文化勲章受章記念フォーラム」を下記のとおり開催する運びとなりました。

記念フォーラムでは、山崎名誉教授と長年演劇学研究室を運営された天野文雄名誉教授、サントリー文化財団など「社会貢献活動」を展開されたお仕事に関連の深い鷲田清一名誉教授・元総長のお二人をお迎えし、講演と鼎談を行います。演劇、能、社会、文学部、大学、文化など様々な観点からお話しいただきます。

ご参加を希望される場合は、事前登録制(定員200名)となっていますので、下記によりお申込み願います。多数のご参加をお待ちしております。

開催日時: 令和元年6月8日(土) 14時00分~17時00分

開催場所: 大阪大学会館 講堂 (大阪大学豊中キャンパス・大阪府豊中市待兼山町1-13)

アクセス: https://facility.icho.osaka-u.ac.jp/daigaku-hall/access.html

プログラム:

<記念フォーラム>

14時00分  開会の挨拶        文学研究科長・文学部長   福 永 伸 哉

14時10分  講演 「社交と思想」   大阪大学名誉教授      山 崎 正 和

14時45分 講演 「双葉の思想」    大阪大学名誉教授      鷲 田 清 一

15時20分 講演 「能楽研究からみた山崎戯曲『世阿弥』のことなど」

大阪大学名誉教授       天 野 文 雄

(休憩)

16時00分 鼎談 「山崎先生を語る」

登壇: 山 崎 正 和、鷲 田 清 一、天 野 文 雄

16時40分 閉会

<祝賀会> (於:大阪大学会館 アセンブリーホール)

17時頃~19時頃   *本学関係者及び大阪大学文学部・文学研究科同窓生のみの参加となります。

参加申込み期日: 令和元年5月27日(月)まで (但し、満員になり次第、締め切る場合があります。)

参加申し込み方法:

参加ご希望の方は、演劇学研究室ホームページの特設サイト( http://www.let.osakau. ac.jp/theatre/yamazaki.html )内の申込フォーム、または往復ハガキにてお申し込みください。)

【往復はがきの場合】

*郵便局で往復はがきをご購入いただき、次のとおりご記入の上、ご投函いただければ、後日参加証を印字して返送いたします。

*返信の宛名面に参加者のご住所、お名前をご記入ください。裏面は、白紙のままで結構です。

*往信の宛名面に「〒560-8532 大阪府豊中市待兼山町1-5 大阪大学大学院文学研究科 演劇学研究室」とご記入ください。

*往信の裏面には、「(1)氏名、(2)住所、(3)連絡先電話番号、もしくはメールアドレス」をご記入ください。

share !