OMORO!HANDAI

発見!オモロいおおさか。Osakanマニアックス 発見!オモロいおおさか。Osakanマニアックス

「OSAKANマニアックス」ってなに!?

これでキミも“OSAKAの達人”!?
「大阪」生まれの「阪大」育ちのワタシでも、まだまだ「おおさか」については知らないことばかり。
「たこ焼き」や「世話焼きおばちゃん」だけが、大阪のシンボルではないはずですよ(笑)。
府外からの受験生や留学生の皆さんはもちろんのこと、府内の方にもいろいろ学んでいただけるように、ガッツリ前のめりで
「OSAKAの魅力」を探しに行きましょう!

vol.12

ARTICLES 懐徳堂(大阪・中之島)

懐徳堂は、1724(享保9)年に大坂の尼崎町(現中央区今橋)に創立された、町人による町人のための学問所。大店の主人から使用人まで、多くの人びとが聴講したとされています。漢字・和学・詩文といった多彩な講義内容と、商用による途中退席を認める自由な学風があり、150年近く西日本の学問の中心として栄えました。戦前まで誰もが水準の高い学問を学べる場として親しまれましたが、戦災で講堂が焼失。戦後、大阪大学に新しく法文学部が加わる際に、戦火を免れた蔵書類(およそ36,000点)が「懐徳堂文庫」として寄贈されました。このことによって、大坂の町に息づいたこの独創的な学問と思想・文化を継承することとなり、大阪大学の文系学部の精神的源流と位置づけられています。

(出典:大阪大学の歴史(大阪大学HP))

<関連Webページ>
○大阪大学の歴史(大阪大学HP)
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/about/history/

○懐徳堂について知る(懐徳堂記念会HP)
http://www.let.osaka-u.ac.jp/kaitokudo/

タグがありません。