For You
For Youを見る
News

2014.3.10 Mon
- ALL
大阪大学未来戦略機構シンポジウム「Opt Osaka 2014 in Tokyo-大阪大学の光科学100-」を開催しました
3月6日(木)、東京大手町サンケイプラザ4階ホールで、 大阪大学未来戦略機構シンポジウム「Opt Osaka 2014 in Tokyo-大阪大学の光科学100- 」を開催しました。
このイベントは、大阪大学の光量子科学を広くご理解いただくことを目的に、光科学に取り組む大阪大学の100ものグループが組織の垣根を越えて一堂に会し企画されたものです。
当日は、500名を超える参加者があり、平野 俊夫総長・未来戦略機構長の主催者挨拶の後、文部科学省 山中 伸一文部科学事務次官、日本学術会議 大西 隆会長、内閣府総合科学技術会議 久間 和生議員から来賓挨拶がありました。続いて、講演会では「光科学における様々な連携研究」と題して、本学の光科学センター長 兒玉 了祐教授、フォトニクスセンター長 河田 聡教授、レーザーエネルギー学研究センター長 疇地 宏教授の講演が行われました。
講演会終了後には、ポスターセッション「大阪大学光量子科学100研究室・グル―プ」が行われ、参加者は各研究室のポスターを熱心に見入っていました。
また、ポスター前では活発な意見交換がなされ、盛況のうちに閉会となりました。
文部科学省 山中文部科学事務次官 |
日本学術会議 大西会長 |
内閣府総合科学技術会議 久間議員 |
兒玉教授 |
河田教授 |
疇地教授 |
ポスターセッション
share !