大阪大学 OSAKA UNIVERSITY
外部資金等公募情報
  • その他

井上春成賞委員会 第50回(令和7年度)井上春成賞候補技術募集

2024年12月2日 (月) から 2025年2月28日 (金) まで

本賞は、大学等や研究機関等の独創的な研究成果をもとにして企業が開発、企業化した応募の中から特に優れたものを表彰する賞です。科学技術の進展に寄与し、快適な社会の形成、経済の発展、健康福祉の向上などに貢献したものを選考の趣旨とします。

<対象技術>
・大学等や研究機関などの独創的な研究結果
・前項の研究結果を受けて企業が開発し、企業化した技術(販売実績があるもの)
・科学技術の進展に寄与し、快適な社会の形成、経済の発展、健康福祉の向上などに 貢献した技術
・企業が実質的販売活動を始めてから、原則5年以内の技術
※広く研究開発を奨励するために、大河内記念賞、日本産業技術大賞、市村 産業賞 本賞、恩賜発明賞を受賞した技術を除きます。

公募期間
2024年12月2日 (月) から 2025年2月28日 (金) まで
公募元名称

井上春成賞委員会

https://inouesho.jp/index.html

分野

理工系

カテゴリー

助成(賞)金の金額(総額)
【表彰対象の研究者】賞状、賞牌、研究奨励金200万円 (原則として、表彰対象技術ごとの研究者1名及び企業代表者1名)表彰件数は原則として2件
添付資料

応募要項

推薦書

備考

◆応募資格

研究者あるいは企業等のうち、少なくとも一方が日本国籍である組み合わせにより企業化 された技術であること。

※日本国籍を有する企業とは、日本国内に本社を設けて設立された日本法による保護を受ける企業をいう。

 

◆応募方法

所定の推薦書を本委員会のホームページよりダウンロードし、記入の上、紙媒体2部、添付書類として会社概要、技術の詳細な内容、研究論文、特許公報、図面、写真、文献、新聞、 雑誌切抜、カタログ、サンプル等審査の参考になるものを2部ずつ提出する。

 〔提出先および問合せ先〕

  〒332-0012 埼玉県川口市本町4-1-8(川口センタービル)

    国立研究開発法人科学技術振興機構内 井上春成賞委員会事務局

     電話 048-226-5618  FAX 048-226-5651

 

◆申請時注意点

推薦要(本技術における深い知識を有する方であれば、自薦・他薦および役職は問いません。)

 

◆募集期限:令和7年2月28日(金)まで

なお、郵送の場合には令和7年2月28日(金)の消印有効

 

※詳細についてはホームページでご確認ください。

 ・応募要項(推薦書、記入要領等)/国立研究開発法人 科学技術振興機構 井上春成賞委員会事務局

 ・国立研究開発法人 科学技術振興機構

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。