For You
For Youを見る
News

2016.4.26 Tue
- 在学生
熊本地震被災地におけるボランティア活動を考えている学生の皆さんへ
熊本地震被災地におけるボランティア活動については、熊本市ホームページなどにより、ボランティア募集の開始が発表されました。学生の皆さんの中には5月の連休などを利用して、復興を支援したいと考えている方もいるかと思います。しかし、現地では複数の地域で生活インフラ等が復旧途上であり、また依然として余震が続いており、二次災害の可能性も危惧されるところから、慎重な対応が望まれます。
今後、皆さんが被災地でのボランティア活動に参加する際は、現地の情報を収集して事前の準備を十分に行い、安全に配慮して計画的に行動してください。
また、以下のとおり、 必ず事前に大学へ届け出を行うとともに、保険に加入するようにしてください。
大学への届出
被災地でのボランティア活動に参加する場合は、 必ず事前に 「ボランティア活動届」を提出 してください。
届出様式: ボランティア活動届 (Wordファイル)
提出先:所属学部・研究科の教務担当係
保険への加入
ボランティア活動の参加に当たっては、地震・津波などの天災の場合でも適用される保険に加入してください。
(参考) ボランティア活動保険 (社会福祉協議会)
その他
出発前には、現地の情報及び関西からの支援に関する情報を十分に収集するとともに、ボランティア活動のマナー等を確認してください。
○首相官邸
○内閣府
防災とボランティア (防災ボランティアの基礎情報)
○文部科学省
○全国社会福祉協議会
○熊本県
〈問い合わせ先〉
教育・学生支援部 学生キャリア支援課(吹田学生センター)
電話番号:06-6879-7120
share !