For You
For Youを見る
News

2016.1.6 Wed
- 在学生
- 教職員
育児・介護等に携わる研究者を支援する研究支援員制度の受付開始(H28年度分)
「研究支援員制度」は、出産・育児・介護等で研究時間が十分に確保できない研究者を
支援する制度です。
利用者には大学が研究支援員を雇用・配置し、研究環境の改善を支援します。
現在、平成28年度の制度利用者を募集中です。
対象
大阪大学に雇用されている教員・研究員(常勤、非常勤は問いません。)又は日本学術振興会の
特別研究員(PD/RPD)で、本制度を利用したい方(性別、研究分野は問いません。)
※ただし、学生の身分を有する方を除きます。
申請受付期間
1月5日(火)~1月22日(金)
面接予定日(書類選考後に実施)
1月28日(木) 午後
制度の利用期間
平成28年4月1日~平成29年3月31日
応募方法等詳細は、 コチラ をご確認ください。
【多様な人材の活用-男女共同参画-研究支援員制度】
問い合わせ先
総務企画部多様な人材活用推進支援室(男女共同参画担当)
T E L:06-6879-4405
F A X:06-6879-4406
Email:geoffice-gea■ml.office.osaka-u.ac.jp
(※メール送信時には、■を@に変換してください。)
share !