For You
For Youを見る
News

2013.9.19 Thu
- ALL
未来研究イニシアティブ・グループ支援事業を選定
本学の未来戦略を推進していく方策の一つとして、大阪大学ならではの基礎研究の推進や、国家的課題解決に向けた研究にイニシアティブを発揮するための新たな研究分野の創出を目的とした、「未来研究イニシアティブ・グループ支援事業」を創設し、学内公募を行いました。
この度、提案のあった25件の事業について、審査委員会において審査を行い、11件の事業を選定しました。
これらの事業には、今後3年間にわたり、 研究プロジェクト拠点事務局経費、 シンポジウム開催経費などの支援を行うこととしています。
選定グループ一覧(実施期間:平成25年度~平成27年度)
氏名 | 所属・職 | グループ名 |
---|---|---|
田中 仁 | 法学研究科・教授 | 21世紀課題群と中国 |
深瀬 浩一 | 理学研究科・教授 | インテリジェント生体制御分子の創製と新規医薬、医療診断への展開 |
豊田 岐聡 | 理学研究科附属基礎理学プロジェクト研究センター・副センター長 | MULTUMで切り拓くオンサイトマススペクトロメトリー |
藤原 康文 | 工学研究科・教授 | グリーンナノマテリアル“ものづくり”イニシアティブ |
芦田 昌明 | 基礎工学研究科・教授 | 20オクターブ分光による多階層物質ダイナミクス研究拠点 |
吉田 博 | 基礎工学研究科・教授 | 計算機ナノマテリアルデザイン新元素戦略 |
三宅 淳 | 基礎工学研究科・教授 | メコン川流域ベトナム南部における地域適合型の包括的な環境再生ソリューションモデルの形成(発展途上国の環境問題を総合的に支援するための技術統合グループの形成を目指して) |
夛田 博一 | 基礎工学研究科・教授 | 分子技術イニシアティブ |
井元 信之 | 基礎工学研究科・教授 | 量子インターフェース研究企画グループ |
吉田 陽一 | 産業科学研究所附属産業科学ナノテクノロジーセンター・センター長 | 大阪大学ナノサイエンス・ナノテクノロジーアライアンス |
大屋 幸輔 | 金融・保険教育研究センター・センター長 | リスク解析・資本市場研究グループ |
世界トップ10を目指したその他施策について
share !