- 在学生
- 教職員
【重要】新型インフルエンザ情報(第9報) 大阪府下での新型インフルエンザの発生に伴う全学休講等について
大阪府下(豊中市、茨木市、吹田市)で複数の新型インフルエンザA(H1N1)の発症者が確認されたことに伴い、大阪大学は5月17日(日)から5月24日(日)までの期間休講します。
なお、これまでの情報を参照するとともに、ホームページやKOANなどで提供する情報を今後もチェックしてください。
大阪府下での新型インフルエンザの発生に伴う大阪大学の行動指針
5月16日夜間に大阪府下(豊中市、茨木市、吹田市)で複数の新型インフルエンザA(H1N1)発症者が確認されたため、本学における従来よりのリスク管理方針に基づき、また、大阪府からの要請も受け、以下の措置を5月17日(日)より5月24日(日)まで講ずるものとする。
・大阪大学に通学する学部学生・大学院生等の授業に関しては、全て休講とする。学外で実施される授業についても同様とする。
・学部学生等、大学院生等が実施する、あるいは参加する、上記授業以外のセミナー、カンファレンス等の集団を形成する活動を禁止する。
・課外活動の全てを禁止する。(対外試合を含む)
・大学機能に必要な業務及び、各研究室における研究活動(集団行動を伴わないものに限る)については、通常通りの運営を行う。
・学部学生・大学院生等が参加する学外で行われる学会等に関しては、学会主催者の判断と指示に従って行動すること。参加する場合は、感染予防とまん延の防止に留意して行動すること。
・学内において行われる講演会等の集団活動は、中止・延期する。なお主催者が本学でない場合は、これを中止・延期するよう要請する。
・当面は、不要不急の外出を自粛し、咳エチケット、うがい、手洗い、マスク等の感染予防策を励行すること。
・本行動指針は、今後の感染の広がりや国、府、市等の行政機関からの要請等に伴い、措置の程度や期間を適宜見直す可能性があるため、これまでと同様に大阪大学ホームページやKOANを参照し、常に最新の情報に注意すること。
*問い合わせ・相談先(受付:平日8:30~17:15)
・授業や教育実習に関すること
学務課 06-6879-7107
・課外活動に関すること
学生支援課 06-6879-7120
・海外留学中の学生と外国人留学生に関すること
学生交流推進課 06-6879-7164
※教職員に関しては安全衛生管理部へ問い合わせること
*発熱や咳、下痢などの症状がみられる方、あるいは、家族や同居者、身近な人にインフルエンザ様症状の見られる方は、直ちに安全衛生管理部へ連絡し、指示に従ってください。
安全衛生管理部 (時間内:06-6879-4023、時間外:06-6879-7018)
平成21年5月17日
大阪大学 総長