「OUMail」生涯メールアドレス
大阪大学で学んだ証…OUMail の卒業生用メールアドレス
![]() |
大阪大学・大阪外国語大学を卒業・修了された方に、生涯使えるメールアドレス 「XXXX@alumni.osaka-u.ac.jp」 大阪大学のWebメールシステム(愛称「OUMail」)を用い、インターネット環境下ならどこでも送受信でき、自動転送設定も可能です。 このアドレスにはメールマガジン【OUMail News】をはじめ、大阪大学の最新のニュースやイベント案内などの情報をお送りしています。 |
※以下の項目をクリックすると、各項目の内容にリンクします。
● 生涯メールアドレスの取得方法
● 生涯メールアドレスの利用方法
● パスワードの再発行
● メールアドレスの変更
● FAQ(よくある質問)
生涯メールアドレスの取得方法
平成26年3月以降の卒業・修了生=すでに利用可能です
卒業・修了時、全員にOUMail生涯メールアドレスを贈呈しています(申し込み不要)。
アドレスは、卒業の翌月初めに、在学中の大阪大学個人IDをもとに自動で切り替わります。
在学中アドレス |
⇒ |
卒業生用アドレス |
u123456a@ecs.osaka-u.ac.jp | u123456a@alumni.osaka-u.ac.jp |
※在学中のパスワード、メールデータ、連絡先などの設定は自動で引き継がれます
※アドレス切り替え後、【姓-名-英字2字(自動割り当て)】@alumni.osaka-u.ac.jp
タイプへの変更が可能です
※大阪大学の中で進学される方には、その課程を修了後に贈呈します
※以下の方は、自動では切り替わりませんので、利用開始のお申し込みをいただくようお願いします(後述の「平成26年2月以前卒業・修了の方」と同要領です)
*卒業・修了の後、正規課程以外を履修・終了された方
*課程によらず、論文提出により博士号を取得された方
*歯学部附属歯科技工士学校を卒業された方
平成26年2月以前の卒業・修了生=新規発行となります
アドレスは、申込者の氏名に基づき、下記の形となります。
【姓-名-英字2字(自動割り当て)】@alumni.osaka-u.ac.jp
例) handai-hanako-ab@alumni.osaka-u.ac.jp
■お申し込み
利用ご希望の方は、卒業生用電子メールシステムの利用ガイドラインをご確認のうえ、下記の要領でお申し込みください。
①メールまたは郵送で、以下の必要書類を卒業生係あてに送付
* OUMail 利用申込書 <ダウンロード> (PDF) (EXCEL)
* 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など氏名、生年月日、住所を記載の公的証明書)のコピー
注)メール添付で送付の場合は、添付ファイルへのパスワード設定をおすすめします(パスワードは別メールでお知らせください)
②書類到着確認から1週間程度でOUMail生涯メールアドレスと初期パスワードを発行し、申込書記入のメールアドレス(お持ちでない方には郵送)あてにお知らせします(初期パスワードは任意のものにご変更ください)。
なお、年度末などお申し込みの多い時期は、発行まで時間を要することがありますので、あらかじめご了承ください。
■お問い合わせ・送付先
生涯メールアドレスの利用方法
■ログイン
OUMailは、Microsoft Office365のWebメール機能を利用するシステムです。
下記URLからログインしてご利用ください
http://mail.office365.com
★ログインIDは、生涯メールアドレスを入力してください
【OUMailの多要素認証について】
OUMailでは、セキュリティ対策の一環として、ID・パスワードによる認証に加えて、ご利用者自身のスマートフォン・携帯電話などを利用した2段階認証(多要素認証)を実施しています。
OUMail初回アクセス時に、セットアップ画面が表示され多要素認証設定作業を求められますので、下記サイトをご参照のうえ設定ください。
https://www.cmc.osaka-u.ac.jp/edu/oumail/ja-jp/o365mf1top.html
★多要素認証に対応していないアプリケーション(iPhoneやMacなど)について
多要素認証の初回セットアップ時に専用の「アプリパスワード」を作成することでご利用いただけます。アプリパスワードの作成・管理等は下記サイトの
「2. 多要素認証に対応していないアプリケーションについて」
「3.アプリパスワードの管理について」→『アプリパスワードの管理方法』に作成方法等掲載をご参照ください。
https://www.cmc.osaka-u.ac.jp/edu/oumail/ja-jp/o365mf5notice.html
■Webメールの使い方、自動転送設定
Office365の画面上で、自動転送の設定ができます。
マニュアル(Webメールの使い方、転送先の登録手順)はこちら(PDFファイルにリンク)
■パスワードの変更
オンラインで、ご自身で変更が可能です。
パスワードの変更はこちらから(OUMailの「利用者管理システム」にリンク)
★ログインIDは、ユーザー名(メールアドレスの@より前の部分)のみを入力してください
例)u123456a 、 handai-hanako-ab
★大阪大学教職員の身分をお持ちの方(メールアドレスが【姓-名-英字2字】の方除く。)は、大阪大学全学IT認証基盤サービスのポータルサイトから変更してください。(OUMailの「利用管理システム」からは変更できません。)
全学IT認証基盤サービスのパスワードを変更いただくと、OUMail のパスワードも連動して変更されます。
大阪大学全学IT認証基盤サービスポータルサイトはこちら。
■パスワードの再発行
オンラインでの再発行依頼はお受けしておりません。
再発行をご希望の場合は、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など氏名、生年月日、住所記載の公的証明書)のコピーを、メール、または郵送で、卒業生係までお送りください。
書類到着確認から1週間程度でパスワードをお知らせします。
注)メール添付で送付の場合は、添付ファイルへのパスワード設定をおすすめします。
■メールアドレスの変更
<メールアドレスの変更は、以下の場合のみお受けいたします>
1. 平成26年3月以降の卒業生で、【大阪大学個人ID】から【姓-名-英字2字】への変更を希望する場合
2. 平成26年2月以前の卒業生で、氏名に変更があった場合
<ご希望の場合は、申込書に必要事項をご記入の上、以下の要領で卒業生係までお申し込みください>
①メールまたは郵送で、以下の必要書類を卒業生係あてに送付
* メールアドレス変更申込書 <ダウンロード> (PDF) (EXCEL)
* 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など氏名、生年月日、住所記載の公的証明書)のコピー
注)メール添付で送付の場合は、添付ファイルへのパスワード設定をおすすめします(パスワードは別メールでお知らせください)
②書類到着確認から1週間程度で変更後アドレス、初期パスワードをお知らせします(お申し込みの多い時期は、発行まで時間を要することがあります)。初期パスワードは任意のものにご変更ください
ご注意ください
メールアドレスの変更は、システム上ではアドレスの新規発行と同じ扱いとなるため、
* 変更前アドレスのメールボックスや連絡先のデータ、転送設定等は変更後アドレスへは引き継がれません(連絡先データのみ、エクスポートは可能です)
* メールのデータを一括して外部出力(エクスポート)することはできません
以上をご了承の上、移行が必要なメールデータは、変更申し込み前に別途保存いただくよう、ご理解をお願いします。
■FAQ(よくある質問)
(PDFファイルにリンクします)
■お問い合わせ・送付先