- 財団法人
- 研究助成
(公財)鹿島学術振興財団2026年度国際研究集会援助
我が国で開催される国際研究集会の開催を支援することにより、我が国の学術
の発展並びに学術の国際交流に寄与することを目的とします。
●援助対象となる主な対象分野
工学を含む自然科学及び人文・社会科学分野全般
- 公募期間
- 2025年7月1日 (火) から 2025年10月15日 (水) まで
- 公募元名称
-
公益財団法人 鹿島学術振興財団
- 分野
-
全分野
- カテゴリー
-
研究助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 原則として1件50万円とし、2026年度採択予定額は総額1,000万円とする。
- 備考
-
◆援助対象研究者
我が国の大学、研究機関(営利企業を除く)等に所属する研究者であって、援 助を希望する研究集会の開催責任者(組織委員長等)とします。
◆募集期間
7月1日~10月15日
◆援助金額
原則として1件50万円とし、2026年度採択予定額は総額1,000万円とする。
*2025年度採択実績 申請52件 採択22件◆申請方法
助成金申請システムより「マイページ」を作成後、必要書類を登録ください。
・申請マニュアル
・募集要項
・申請書類一式(クリックでダウンロード)
https://www.kajima-f.or.jp/grant-projects/data/shukai-sinsei.zip
詳しくはHPをご覧ください。
本件掲載担当:国際部国際企画課国際学術係
As the details provided by the KAJIMA FOUNDATION are available only in Japanese, this English translation has been prepared by the Department of International Affairs for reference purposes only.
THE KAJIMA FOUNDATION
Support Program for International Research Meetings
- Outline
This foundation supports international symposia held in Japan.
This grant is intended for the following research fields: Natural sciences (including engineering), humanities, and social sciences
- Eligibility
Applicants must be researchers affiliated with universities, graduate schools, or research institutions (excluding for-profit organizations) in Japan, and serve as organizers of the proposed symposia.
(Symposia organized by permanent institutions, such as universities or academic societies, are generally not eligible.)
3. Application Period: Tuesday, 1 July 2025 to Wednesday, 15 October 2025
4. Amount: 500,000 yen per project
5. Required documents:
(1) Applicants are required to submit an application form through the online system.
(2) Applicants are required to submit Breakdown of meeting expenses through the online system.
6. Application process:
Applicants are required to create an account and submit their application documents via the below website.
Operation Manual
Please download required documents via the URL below (in Japanese only):
https://www.kajima-f.or.jp/grant-projects/data/kyodo-sinsei.zip
*Note* For details, please refer to the URL below (in Japanese only):
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。