- 財団法人
- 研究助成/賞
(公財)三井住友海上福祉財団 2023年度【研究助成】及び【三井住友海上福祉財団賞】の募集
当財団では、交通事故又は各種災害の防止(交通環境、自動車工学、被害軽減、安全教育、被害者に対する医療など)に関する研究への助成を行っています。
また、「三井住友海上福祉財団賞」を設けて、交通安全等と高齢者福祉の2分野で優れた著作と論文を表彰しています。
【研究助成 ―交通安全等分野―】
 交通事故又は各種災害の防止(交通環境、自動車工学、被害軽減、安全教育、被害者に対する医療など)に関する研究
【三井住友海上福祉財団賞】
テーマ①交通安全等
 交通事故又は各種災害の防止(交通環境、自動車工学、被害軽減、安全教育、被害者に対する医療など)。
テーマ②高齢者福祉
 高齢者に関する医療、介護、予防、心理、環境等。
- 公募期間
- 2023年4月24日 (月) から 2023年6月30日 (金) まで
- 公募元名称
- 
        	公益財団法人 三井住友海上福祉財団 
- 分野
- 
        	全分野 交通安全等分野、高齢者福祉分野 
- カテゴリー
- 
        	研究助成/賞 
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 【研究助成】上限200万円/件 【三井住友海上福祉財団賞】財団賞:50万円 財団奨励賞:30万円
- 部局確認
- 必要
- 備考
- 
        ◆応募資格: ◆申請時注意点: 
 【研究助成】より広い分野の研究者に助成を受けていただくため、同一研究室・講座等からの応募は1件とするよう調整要。【三井住友海上福祉財団賞】自薦、他薦のいずれも可。なお他薦の場合は被推薦者から、共著の著作・論文について自薦する場合は共著者全員から、事前に了解を得ること。 ※詳細については、財団HPでご確認ください。 【三井住友海上福祉財団賞】 2023年度「三井住友海上福祉財団賞」応募要項 (本件掲載担当:研究企画課外部資金係) 
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
	所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
	ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
	        
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。
