大阪大学 The University of Osaka
外部資金等公募情報
  • その他
  • 研究助成

令和7年度 山梨県大村智人材育成基金 山梨県若手研究者奨励事業 研究者募集

2025年4月1日 (火) から 2025年5月19日 (月) まで

山梨県では、若手研究者の研究意欲を喚起し、本県の産業振興や地域活性化を担う次代の優れた研究者の持続的な育成を図ることを目的に、研究に要する経費に対して補助金を交付する。

<補助対象研究>
自然科学分野、人文・社会科学分野の研究で、応募資格に該当する研究者が一人で行う研究。
なお、研究が複数年度にまたがる場合も可とする。
 

公募期間
2025年4月1日 (火) から 2025年5月19日 (月) まで
公募元名称

山梨県庁 総合県民支援局まなび支援課

https://www.pref.yamanashi.jp/index.html

分野

理工系/医歯薬生命系/人文社会系

カテゴリー

研究助成

助成(賞)金の金額(総額)
補助限度額:自然科学分野 100万円、人文・社会科学分野 50万円、計10名程度
部局確認
必要
添付資料

募集要項

備考

◆応募資格

補助対象者は、次の(1)~(3)の要件の全てを満たす者。

(1)令和7年4月1日現在、40歳未満の大学院生・大学院修了者のうち、①または②のいずれかに該当する者

  ①山梨県内の大学等の高等教育機関・企業等で研究を行っている者

  ②山梨県内の高等学校、短期大学、大学、大学院のいずれかを卒業し、山梨県外の大学等の高等教育機関・企業等で研究を行っている者

※ ①、②ともに、正規、非正規あるいは常勤、非常勤を問わない。

(2)所属機関の長の推薦を受けている者

(3)応募する研究者が研究計画の推進に責任を持ち、補助金管理及び補助期間終了後の報告を確実に行える者 

 

◆応募方法:電子メール

応募希望者は、次の書類をPDF ファイルでメールにより提出する。

なお、(1)(2)についてはワードファイル も併せて提出すること。

(1)応募申請書、(2)研究概要報告書(3)所属機関の長の推薦書

※ 書類の不足や記入漏れ、内容等の不備がないよう提出前によく確認すること。 

 

 <書類提出先>

  山梨県 総合県民支援局 まなび支援課 科学・県立大学担当

   E-mail:manabi-shien@pref.yamanashi.lg.jp

 

◆応募受付期間

令和7年4月1日(火)~5月19日(月)必着

 

※ 詳細はホームページでご確認ください。

 山梨県若手研究者奨励事業(募集要項、申請書・推薦書様式ダウンロード、研究分野一覧)/山梨県

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。