外部資金等公募情報
- 財団法人
- 研究助成
(公財)松尾学術振興財団【第37回(令和6年度) 松尾学術研究助成】の募集
2024年7月31日
(水)
締切
当財団は主として自然科学の学術研究、併せて人文科学(当面音楽、特に室内楽分野)の助成を通して、我が国の文化の向上に貢献することを目的としております。
自然科学分野としては、当面、原子分子物理学と量子エレクトロニクスの研究助成を行います。
<研究対象・分野>
原子分子物理学及び量子エレクトロニクスの基礎に関する実験的・理論的研究、及びそれらを手段として用いた物理学の基礎に関する研究を対象とします。
新しい創造的な発展の可能性を持つ萌芽的な研究を特に歓迎します。
- 公募期間
- 2024年7月31日 (水) 締切
- 公募元名称
-
公益財団法人 松尾学術振興財団
- 分野
-
理工系
原子分子物理学と量子エレクトロニクスの研究
- カテゴリー
-
研究助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 上限400万円/件
- 部局確認
- 必要
- 備考
-
◆応募資格
大学等の機関において自然科学分野の研究に従事している研究者及び同研究者を代表とする研究グループでその研究成果が学術の進歩・発展に貢献するところが大きいと思われるものを対象とします。
なお、年齢等の制限は設けていませんが、若手研究者を優先して助成する方針です。◆応募方法
全国の国・公・私立大学の学部、附属研究所、公的研究機関、日本物理学会、応用物理学会及びレーザー学会等の推薦、あるいは自薦によります。
※詳細については、財団HPでご確認ください。
松尾学術研究助成 | 公益財団法人 松尾学術振興財団 (matsuo-acad.or.jp)(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。