- 財団法人
- 研究助成
公益財団法人 御器谷科学技術財団 2025年度 研究開発助成
<助成対象とする研究開発分野>
【生産分野】
①環境配慮・省資源となる駆動装置の研究開発
②新エネルギー・省エネルギー・環境改善に対応する機器の研究開発
③ユニークな発想による金属または新材料等の加工技術に関する研究開発
(成形・切削・研削・切断・穴あけ・バリ取り等)
④油圧・空気圧・水圧・電気等のエネルギーを利用し、高機能化・小型軽量化・省力
化・自動化した機械または工具の研究開発
⑤現場作業(建設/土木/住宅/工場/公共物・橋梁等のメンテナンス)の省力化・
省人化・機械化・自動化するための機器またはシステムの研究開発
【医療・福祉分野】
①人体機能の回復、補助に役立つ機器の研究開発
②介護支援、被介護者の快適度向上に役立つ機器の研究開発
③バリアフリー・省力・省エネ等対応型住宅用の機器の研究開発
④災害救助・災害支援用機器等の研究開発
<研究開発の期間>
2026年4月1日~2027年3月31日までの1年間
複数年度にまたがることも可能ですが、今回の助成の対象は、2026年度実施分の研究開発計画となります。
- 公募期間
- 2025年9月30日 (火) 締切
- 公募元名称
-
公益財団法人 御器谷科学技術財団
- 分野
-
理工系
- カテゴリー
-
研究助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 助成総額:1,200万円(1件あたりの助成最高額は、原則として100万円)
- 部局確認
- 必要
- 添付資料
- 備考
-
◆応募方法
本財団所定の申請用紙に、所要事項を記入のうえ、本財団事務局宛に郵送またはそれに類する方法で送付する。
※所定の申請用紙は、本財団ホームページよりダウンロード可。
<送付先>
〒146-0081 東京都大田区仲池上2-9-4 日東工器株式会社本社ビル4階
公益財団法人 御器谷科学技術財団 事務局宛
◆申請時注意点
・申請者は、原則として部局長の承諾が必要です。
・部局長の承諾は、申請書末尾の「所属機関長の承諾」欄に、また部局長以外の方が特に推薦され場合は「推薦者」欄に記載すること。
◆応募締切:2025年9月30日(当日発送分有効)
※詳細については財団ホームページでご確認ください。
助成応募要領(申請書ダウンロード)/公益財団法人 御器谷科学技術財団
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。