大阪大学 The University of Osaka
外部資金等公募情報
  • 財団法人
  • 研究助成

公益財団法人 野村マネジメント・スクール 2025年度 学術研究支援(研究助成)

2025年4月16日 (水) から 2025年6月30日 (月) まで

野村マネジメント・スクールは、経営者教育や経営学、コーポレート・ファイナンス、AIやデジタル技術を活用した企業変革をはじめとする内外の企業経営に関する学術研究を対象に助成を行っています。

<助成対象研究>
経営者教育、経営学、コーポレート・ファイナンス(投資家視点でのコーポレート・ガバナンスに関わる研究も含む)、AI やデジタル技術を活用した企業変革(DX・AI、データ戦略)に関する調査・研究プロジェクトに助成します。
純粋にアカデミックな研究も対象になりえますが、研究成果として、企業の先進事例や経営課題を提示するなど企業経営者及びマネージャーの教育や育成に資する実際的・実務的な研究を優先します。
海外出張を含む調査・研究は助成の対象となりますが、海外在住の研究者をわが国に招聘するプロジェクトは対象としておりません。
調査方法についても文献調査だけでなく、アンケート調査やデータ分析、企業ヒアリング調査、企業ケーススタディ、実験などを通じて、オリジナルな調査成果を提示できる調査・研究を優先します。

<対象期間>
2025 年 4 月~2026 年 3 月に開始し、最長 2 年
 

公募期間
2025年4月16日 (水) から 2025年6月30日 (月) まで
公募元名称

公益財団法人 野村マネジメント・スクール

https://www.nsam.or.jp/

分野

理工系/人文社会系

カテゴリー

研究助成

助成(賞)金の金額(総額)
1 件当たりの限度額は 300 万円です。助成金の総額は最大で 1,000 万円をめどとします。
添付資料

募集要項

備考

◆応募資格

国内の大学等において常勤の職に就き、経営者教育、経営学、ファイナンスを AI やデジタル技術 を活用した企業変革(DX・AI、 データ戦略)を中心とする分野の研究に従事する個人、または当該資格 を有する者を研究代表者とするグループ。

共同研究者の資格は特に制限しません。

 

◆応募方法:Web申請のみ

・本法人ホームページの「学術研究支援」よりマイペ ージにログインのうえ、助成申請受付フォーム等をダウンロ ード、必要事項を入力のうえ書類をアップロードして申請する。

・上記手続き後、助成申請確認書がメールにて送信されるため、内容を確認し、内容に問題がない場合は、メールに記載されたURLにアクセスして、申請を完了する。

※ 新たに申請を希望される方は、マイページの取得が必要。

 マイページログイン(申請書等ダウンロード)/ 公益財団法人 野村マネジメント・スクール

 

◆募集締切日:2025 年 6 月 30 日(月) 17:00(日本時間)必着

 

◆申請時注意点

・締切日の 17:00以降は、申請手続きのシステムにアクセス不可。 (締切時間までにアップロードできなかった書類については、郵送等の手段でも受理は不可。)

 

※詳細については、財団ホームページでご確認ください。

 募集要項/野村マネジメント・スクール

 よくある質問/野村マネジメント・スクール

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。