大阪大学 The University of Osaka
外部資金等公募情報
  • 財団法人
  • 研究助成

公益財団法人 G-7奨学財団 令和7年度 秋季公募 研究開発助成事業(農業系・水産系)

2025年8月1日 (金) から 2025年10月10日 (金) まで

本助成は、国内の大学・研究機関等において、バイオ・IT・農業系・水産系分野等における新事業又は新用途の創出につながる研究開発に取り組む満50歳未満の若手研究者等に対して助成金を支給し、新事業創出を支援するとともに、社会の発展に寄与することを目指しています。

<対象領域>
農業系・水産系分野を中心に新事業又は新用途の創出につながる研究開発

<助成対象期間>
令和8年1月1日~令和8年12月31日
 

公募期間
2025年8月1日 (金) から 2025年10月10日 (金) まで
公募元名称

公益財団法人 G-7奨学財団

https://g-7foundation.or.jp/

分野

その他

カテゴリー

研究助成

助成(賞)金の金額(総額)
1件あたり上限300万円/件(採択予定件数22件程度)
添付資料

申請書類一式

備考

◆応募資格

・大学・研究機関等に所属し、対象領域の研究開発に取り組む個人又はグループ。

・満50歳未満(申請締切日時点)で、国籍不問。共同研究者の年齢、国籍不問。

 

◆応募方法:郵送(メールによる提出は不可)

所定の申請書に記入のうえ、郵送により提出する。

※申請書は日本語で記入すること。

※申請書の返却はありません。

 

 <申請書提出先>

  〒654-0161兵庫県神戸市須磨区弥栄台5丁目19-2

   公益財団法人G-7奨学財団 事務局宛

 

◆申請時注意点

・同じテーマで他の助成金等を受けている場合は、重複申請不可。

・複数申請は可。(3年連続を上限とする。)

 

◆締切日:2025年10月10日 当日消印有効

 

※詳細については財団ホームページでご確認ください。

  研究開発助成(農業系・水産系分野)(申請書類一式・申請書類の記載例ダウンロード)/令和7年度 秋季公募/公益財団法人 G-7奨学財団

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。