- 財団法人
- 研究助成
公益財団法人 大阪対がん協会 2025年度 がん研究助成奨励金
がんの予防と治療に役立つ専門的研究に従事している個人またはグループの研究を助成・奨励することを目的とします。
- 公募期間
- 2025年11月7日 (金) から 2025年12月10日 (水) まで
- 公募元名称
-
公益財団法人 大阪対がん協会
- 分野
-
医歯薬生命系
- カテゴリー
-
研究助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 基礎、臨床、疫学(社会医学)で 12件まで、看護等(緩和ケア・リハビリ等)で 3件までを選び、それぞれに 30万円を贈呈する。
- 添付資料
- 備考
-
◆応募資格
A)大阪府において、がんの予防と治療等に関し、基礎、臨床、疫学(社会医学)及び看護等(緩和ケア・リハビリ等)に専門的に取り組んでいる満 45歳未満(申請年度の 3月 31日現在)の人に限る。
B)このがん研究助成奨励金を2回受賞した人は除く。
C)過去に受賞した研究と同一内容の研究は応募できない(申請者が別人の場合を含む)。ただし、受賞後に新たな研究内容が加わった場合は応募できる。
D)応募した研究について論文等を発表する場合は、大阪対がん協会のがん研究助成奨励金を受けた旨を付記する。また、受賞 1年後を目途に、研究成果報告書(実績報告書)を協会に提出することを条件とする。
◆応募方法
・がん研究助成奨励金贈呈規程に規定
・応募用紙は、本協会所定の申請書を使用する。
※所定の様式は財団ホームページよりダウンロード可。
<申請書提出先・問合せ先>
〒541-8567
大阪市中央区大手前3-1-69 大阪国際がんセンター患者交流棟2F
公益財団法人 大阪対がん協会 事務局
TEL:(06)7777-3565
Eメール:office@osakacancer.jp
◆主な申請時注意点
・所属長の捺印要(所属長は、大学の場合は研究室を代表する教授、医療機関の場合は診療科の代表者(外科部長、内科部長など)とする。なお所属長が選考委員にあたる場合は、所属長の上席にあたる者が記入するものとする。)
・申請書はExcel様式である為、印刷時に文章が途中で途切れないように確認のうえ提出すること。
・選考結果については、申請者に郵送されます。また、後日財団ホームページ等に掲載されます。
◆応募締切:2025年12月10日(水)必着(※消印有効ではありません。)
※締切直前に投函する場合は、財団事務局へ必ず連絡すること。
※詳細は財団ホームページでご確認ください。
がん研究助成奨励金 2025年度募集要項(申請書・贈呈規程・選考委員ダウンロード)/公益財団法人 大阪対がん協会
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。