外部資金等公募情報
- 財団法人
- 研究助成
(公財)スズキ財団 2023年度【課題提案型研究助成】の募集
2023年4月19日
(水)
から
2023年5月19日
(金)
まで
自動車工学分野等社会の発展に寄与する研究課題を、提案形式により研究者から広く募り、優れた提案に対し研究助成を行うものです。
< 2023年度 募集課題 >
自動車に代表される移動体の環境負荷改善、および使用するエネルギーの低減に関して想定される課題を提起して、その解決方法に向けた方策を提案して下さい。
(CO₂低減技術である、燃費低減技術、電池及び電動化技術、燃料電池技術、軽量化技術に加えて、カーボンニュートラルに向けた技術として、自動車から排出されるCO₂の回収と固定、合成燃料(e-fuel)、バイオ燃料、水素の活用技術等も募集課題に入ります。)
- 公募期間
- 2023年4月19日 (水) から 2023年5月19日 (金) まで
- 公募元名称
-
公益財団法人スズキ財団
- 分野
-
理工系
移動体の環境負荷改善、および使用するエネルギーの低減に関して想定される課題を提起して、その解決方法に向けた方策を提案
- カテゴリー
-
研究助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 最大1,000万円/件
- 部局確認
- 必要
- 備考
-
◆応募資格:研究期間中に日本国内の大学、大学院、高等専門学校または公共研究機関に常勤する研究者
◆注意点:採択決定後、部局長の承認と推薦要
※詳細については、財団ホームページでご確認ください。
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。