大阪大学 The University of Osaka
外部資金等公募情報
  • 財団法人
  • 研究助成

公益財団法人 発酵研究所 2026年度 研究助成

2025年7月1日 (火) から 2025年7月31日 (木) まで

本研究助成は、微生物(細菌、アーキア、菌類、微細藻類)の研究の進歩発展に寄与することを目的とする。

<助成区分>
・一般研究助成
  独創的で夢のある、チャレンジングな研究

・大型研究助成
  一般研究助成よりも大きな構想を持つ微生物の研究

・若手研究者助成
  35歳以下の微生物の研究者

<助成期間>
2026年4月〜2028年3月(2年)

公募期間
2025年7月1日 (火) から 2025年7月31日 (木) まで
公募元名称

公益財団法人 発酵研究所

https://www.ifo.or.jp/

分野

医歯薬生命系

カテゴリー

研究助成

助成(賞)金の金額(総額)
300万円~1,000万円(一括払い)
備考

 

◆応募方法:Web申請のみ

本財団ホームページの助成事業Web申請フォームより応募する。

※ e-mailでの送信は不可。

※ 申請書を作成する前に必ず『Web申請Q&A』を確認すること。

※ 応募は7月1日9時より可能。

 

◆募集期間

2025年7月1日〜7月31日(募集締切:7月31日 12時

 

※詳細については財団ホームページでご確認ください。

 助成事業インフォメーション/公益財団法人 発酵研究所

  ・一般研究助成/公益財団法人 発酵研究所

  ・大型研究助成/公益財団法人 発酵研究所

  ・若手研究者助成/公益財団法人 発酵研究所

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。