大阪大学 The University of Osaka
外部資金等公募情報
  • 財団法人
  • 研究助成/賞

公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団 2025(令和7)年度 研究助成(一般研究助成・奨励研究助成)

2025年6月1日 (日) から 2025年8月31日 (日) まで

本財団は、我が国における科学技術研究の推進を目的として研究助成を、研究領域における国際貢献を目的として国際交流援助を、さらに研究成果のとくに優れた方を対象に表彰を行っています。

<対象分野>
材料、デバイス、情報・通信、エネルギー、環境、バイオサイエンスに関する分野で、独創的で成果が科学技術の進歩に大きく貢献すると考えられる研究。

<助成区分>
一般研究助成・・・助成期間 2年間

奨励研究助成・・・原則35歳以下の若手研究者、助成期間 1年間
          

公募期間
2025年6月1日 (日) から 2025年8月31日 (日) まで
公募元名称

公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団

https://www.yazaki-found.jp/

分野

理工系

カテゴリー

研究助成/賞

助成(賞)金の金額(総額)
【一般研究助成】200万円/件(5件採択予定)、【奨励研究助成】 100万円/件(10件採択予定)
部局確認
必要
備考

◆主な応募資格

【共通事項】

日本の研究機関※と雇用契約のある研究者で、かつ本人が所属する研究機関長の推薦を受けた方。(※研究機関:大学、大学院、大学付属研究機関等)

【一般研究助成】

・年齢制限なし

・応募する研究において主導的立場にいる研究者であること。

奨励研究助成

2026年3月31日時点で35歳以下であること

 

◆主な応募方法:Web申請

・本財団ホームページの「申請者マイページ」より、申請者登録を行い、「資料ダウンロード」より申請書様式と推薦状をダウンロードのうえ、「申請作成」の画面に従って必要項目を記入し、必要提出書類を登録して申請する。

・推薦状は、必要項目を記入のうえ研究機関の推薦印を押印すること。

※ 応募期間終了日を厳守すること。

 

 申請者マイページ/公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団

  

※詳細については財団ホームページでご参照ください。

 助成種別一覧(募集要項・申請者登録・よくあるご質問)/公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。