- 財団法人
- 研究助成
(公財)カインズデジタルイノベーション財団 2024年度 研究助成
情報技術等を駆使することにより「日常の暮らしのさらなる向上」に繋がる研究開発に対して支援を目的として幅広く助成を行います。
<研究助成対象>
我が国の競争力維持及び強化のために、デジタルトランスフォーメーション(DX:Digital Transformation)を業界や業種に関わらずスピーディーに進めていくことが肝要と考え、DXを推進するための新たな情報技術とレガシーシステム刷新技術に関する研究開発を優先します。
<助成期間>
2025年4月1日(火)から2026年3月31日(火)までの1年間
※今年度は新規に若手枠を設けました。若手研究者への助成機会を広げました。
- 公募期間
- 2024年10月1日 (火) から 2024年11月30日 (土) まで
- 公募元名称
-
公益財団法人 カインズデジタルイノベーション財団
- 分野
-
理工系/医歯薬生命系/人文社会系
1.理工学、工学、農水学、総合科学系の研究、2.生活科学、経済経営学、商学系の研究、3.分離融合型の研究
- カテゴリー
-
研究助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 【一般部門】上限200万円/件(4件程度予定)、【若手部門】上限100万円/件(2件程度予定)
- 部局確認
- 必要
- 備考
-
◆応募資格
【一般部門・若手部門 共通事項】
1.日本の大学・高等専門学校・研究所等に勤務し、主体的に研究を進めている常勤の研究者及び大学院後期課程在籍者並びに博士研究員を含みます。
2.本財団に結果の報告書を提出可能な方。
【若手部門】2025年4月1日時点において40歳未満の方。
◆応募方法:オンライン申請のみ
所定の推薦書(Word)を本財団ホームページの募集要項ページよりダウンロードし、同ページの「アカウント発行」または「オンライン申請 ログイン」ボタンから手続きする。
◆申請時注意点
・部局長の承認要(大学の場合:学長、研究科長、学部長。その他研究機関の場合:機関長、研究所長、センター長等。やむを得ない場合は所属機関の上長以上の方でも可。)
・承認者と推薦者は同一である必要なし。
・一人の推薦者が推薦できる件数に制限なし。
※詳細は財団ホームページでご確認ください。
募集要項(オンライン申請ボタン、申請書ダウンロード)/2024年度 助成内容/公益財団法人 カインズデジタルイノベーション財団
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。