- その他
- その他
大阪大学出版会 令和6(2024)年度 大阪大学教員出版支援制度の募集
大阪大学において研究に従事する教員の優れた研究成果を、学術図書として出版することを大阪大学及 び大阪大学出版会(以下「出版会」とする)が支援することにより、大阪大学における研究活動の推進 と研究成果の普及に資することを目的としています。
〈助成対象〉
A部門:若手部門
応募時に大阪大学に所属する専任及び特任の若手教員(大学及び研究機関等における研究経歴の年数を基準とし、概ね20年以下とする)の論文等をもとにした出版企画で、部局での選考を経たもの。
B部門:一般部門
応募時に大阪大学に所属する専任及び特任の教員(但しA部門の「若手教員」の要件に該当しない者)の論文等をもとにした出版企画で、部局での選考を経たもの。
- 公募期間
- 2024年8月31日 (土) 締切
- 公募元名称
-
大阪大学出版会
- 分野
-
全分野
研究成果の学術出版
- カテゴリー
-
その他
出版助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- A部門:100万円を上限(1件あたり)に大阪大学未来基金が助成、超過分は出版会が負担する。 B部門:100万円を上限(1件あたり)に出版会が負担。超過分については著者と協議を行う場合がある。
- 部局確認
- 必要
- 添付資料
- 備考
-
◆応募締切:
・メール送信は、2024年8月31日16:00受信まで有効
・プリントアウト(郵送)は、2024年8月31日消印まで有効
・プリントアウト(学内便)は、2024年8月31日到着まで有効
◆申請時注意点:
・他の出版助成等と並行しての応募は不可
・「完成した原稿等」は、著者の研究活動成果としての未発表の論文またはそれに準ずる論文等に基づいたものとし、応募後に校正の範疇を超えて修正する必要のないもの
・出版部数、定価及び出版形式は出版会が決定する※詳細についてはホームページでご確認ください。
大阪大学教員出版支援制度:大阪大学出版会 (osaka-up.or.jp)
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。