- 財団法人
- 賞
公益財団法人 日本リウマチ財団 令和8年度 日本リウマチ財団リウマチ医学賞
リウマチ性疾患の病因、発生機序、あるいは画期的治療等に関する独創的な課題に取り組み、自然科学の発展に大きく寄与した研究を顕彰する。
<対象課題>
リウマチ性疾患の本態解明、治療法の開発などに関する研究で、
(1) 生命科学
(2) 情報科学
(3) 遺伝・環境科学
(4) 薬物科学
等の分野に顕著な功績をあげた研究
- 公募期間
- 2025年8月1日 (金) から 2026年1月31日 (土) まで
- 公募元名称
-
公益財団法人日本リウマチ財団
- 分野
-
理工系/医歯薬生命系
- カテゴリー
-
賞
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 1 課題 200万円
- 添付資料
- 備考
-
◆主な応募資格
広くリウマチ性疾患の基礎、臨床等の研究に従事し、次の者の推薦を受けた者とする。
また、3回までの応募を可能とする。(1) 大学の場合は部局長・研究所長
(2) その他の機関の場合はその代表者
◆応募方法
所定の用紙による申請書に、過去の論文3編以内を添付し、本財団に送付する。
※本財団の他の研究学術賞と併せて応募することはできない。
※申請用紙は、本財団ホームページよりダウンロード可。
<申請提出先>
〒105-0004 東京都港区新橋5-8-11 新橋エンタービル11階
公益財団法人 日本リウマチ財団
◆申請時注意点:推薦件数は、1 推薦者から1課題とする。
◆募集期間
令和7年8月1日から令和8年1月31日(当日の消印まで有効)
※詳細は財団ホームページでご確認ください。
日本リウマチ財団リウマチ医学賞応募要項(応募要項・申請書ダウンロード)/公益財団法人 日本リウマチ財団 リウマチ情報センター 医療関係者向け情報
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。