- 財団法人
- 賞
(公財)発達科学研究教育センター 令和7年度 発達科学研究教育奨励賞
本財団では、「人間の発達に関する基礎的研究への助成」を主な事業とし、発達科学研究教育奨励賞を設け、助成金を交付しています。
<助成対象研究>
1)「幼少期の子どもの可能性を引き出し、心身の調和のとれた発達をはかる」をテーマと する特色ある研究。
2)日本国内の研究機関に所属する研究者が一人で、または数人で共同して行う研究。
3)助成対象研究期間は原則2025年9月(受賞)~ 2026年11月(最終論文提出)。
- 公募期間
- 2025年4月1日 (火) から 2025年5月31日 (土) まで
- 公募元名称
-
公益財団法人 発達科学研究教育センター
- 分野
-
医歯薬生命系
- カテゴリー
-
賞
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 1件あたり50万円を限度とする。
- 添付資料
- 備考
-
◆応募資格
・日本国内の大学その他の研究機関に所属する若手研究者(2025年4月1日現在40歳以下、准教授以下)
・グループでの研究の場合、全員が40歳以下、准教授以下。
・部局長または指導教官の推薦が必要。(推薦状の推薦者氏名は、推薦者自筆によるものとする。)
・過去に本財団より研究助成を受けた方は、再応募不可。
・既に他の機関より同一研究課題(テーマ)で研究助成を受けた方は応募不可。
◆応募方法:Web申請
応募書類(研究計画書・推薦状)をPDF形式で、本財団ホームページ上の応募フォームより提出する。
※ 応募書類の様式は、本財団ホームページよりダウンロード可。
◆申請時注意点
人権への配慮を要する研究で、所属機関の倫理委員会等の承認が必要な場合には、 承認を得てから応募すること。研究計画書の倫理委員会等の承認欄(承認取得・ 申請中・申請準備中・その他)に記入すること。
※ 詳細は財団ホームページでご確認ください。
学術研究助成(研究計画書等様式ダウンロード、応募フォーム、よくある質問)/研究助成事業/公益財団法人 発達科学研究教育センター
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。