大阪大学 The University of Osaka
外部資金等公募情報
  • 財団法人
  • 研究助成

(公財)エリザベス・アーノルド富士財団 令和7年度 学術研究助成等

2024年11月1日 (金) から 2024年12月15日 (日) まで

本財団は、事業の一環として、社会的、学術的に貢献度の高いと思われる「主食である米、麦等に関する技術研究」に対しまして、学術研究助成を実施しています。
この助成は、米、麦等に関する研究、調査を通じて、国民の健康な食生活を推進し、食品産業の発展に寄与することを目的とします。

<助成区分>
 (1) 学術研究助成
 (2) 学術研究特別助成
   学術研究助成者の中から特に成績が優秀な方に上記研究助成金の交付に加え、
   特別に交付します。
 (3) 舟橋重明記念奨励助成
   上記応募者の中より次の要件を満たす研究者 1名に、上記研究助成金の交付に
   加え、奨励助成金を交付します。
    ①研究内容が優れ、かつ、斬新で下記の研究分野1~4において将来性が見
     込まれること。
    ②42歳以下の研究者(令和 7年 4月 1日現在)

<研究分野>
 1.米、麦等に関する研究
 2.米、麦等を原料とする食品の生産・加工・流通・生理的機能性等に関する研究
 3.米、麦等を原料とする食品製造における技術の向上発展に関する研究
 4.米、麦等を原料とする食品製造における機械の向上進歩に関する研究
  ※但し、嗜好品(酒等)は除きます。

<研究期間>
令和 7年 8月 1日(金)~令和 8年 7月 31日(金)


公募期間
2024年11月1日 (金) から 2024年12月15日 (日) まで
公募元名称

公益財団法人 エリザベス・アーノルド富士財団

https://www.ea-fujizaidan.or.jp/index.html

分野

理工系/医歯薬生命系

カテゴリー

研究助成

助成(賞)金の金額(総額)
(1)学術研究助成:50~100万円、(2)学術研究特別助成:特に優れていると認めた者については(1)の助成に加え最高100万円、(3)舟橋重明記念奨励助成:対象者 1名に対し100万円
添付資料

申請書

備考

 

◆応募資格

主に食品科学の研究に関する研究者及び研究機関。

所属研究機関(大学、学部、研究科、研究所等)の長の推薦が得られていること。

 但し、申請者本人以外の推薦が必要。

 

◆応募方法

本財団のホームページから学術研究助成金交付申請書(A4サイズ 2枚綴)をダウンロードし、 必要事項を記入の上、書面で 1部送付する。

 <送付先>

   公益財団法人エリザベス・アーノルド富士財団 事務局

    〒467-0064 名古屋市瑞穂区彌富通一丁目21番地

    TEL 052-833-5199

 

◆申請時注意点:上記(3)舟橋重明記念奨励助成は、(1) (2)との重複助成を妨げません。

 

※詳細は財団ホームページでご確認ください。

 令和 7年度学術研究助成等募集要領/公益財団法人 エリザベス・アーノルド富士財団

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。