- その他
- その他
大阪大学出版会 2025年度 由志学術出版助成
昨年度より大阪大学出版会では、新たな出版助成制度として「由志学術出版助成」を創設しました。
大阪大学において言語学及びこれに関わる研究に従事した研究者による優れた研究成果を、大阪大学及び大阪大学出版会が支援することにより学術図書として出版し、大阪大学を拠点とする言語学分野の研究の活性化とその成果の発信を促進することを目的とする。
(※ 本助成は、大阪大学大学院人文学研究科に在籍された教員個人による寄付を財源としたものである。)
<助成対象>
以下の4項目をすべて満たすものとする。
① 言語学及びこれに関する分野における、すぐれた研究業績をもとにした企画
② 大阪大学の専任教授・准教授による推薦を受けた企画
③ 個人または複数による学術的著作として未刊行の企画
④ 1冊の書籍として出版するのに適した分量の企画
- 公募期間
- 2025年8月29日 (金) 締切
- 公募元名称
-
大阪大学出版会
- 分野
-
全分野
研究成果の学術出版
- カテゴリー
-
その他
出版助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 1点あたり100万円以内・最大1点まで(※ 紙媒体と電子書籍による刊行)
- 添付資料
- 備考
-
◆応募資格
大阪大学に在籍しているまたは在籍していた個人。
◆応募方法:電子メール、郵送、学内便
締切までに、以下、①~③を大阪大学出版会まで提出する。
① 出版企画書(推薦書含む)、② 応募者の研究歴、③ 完成した原稿等
※ ①②の様式は大阪大学出版会ホームページからダウンロードし、合計4ページ以内(A4サイズで両面印刷)に収めること。
<応募先>
大阪大学出版会 「由志学術出版助成」係
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-7
大阪大学ウエストフロント(学内便可)
e-mail:shien@osaka-up.or.jp
◆主な申請時注意点
(※ 募集要項の7.「応募にあたっての注意」を参照のこと。)
・要推薦(大阪大学の専任教授・准教授による推薦)
・他の出版助成等と並行しての応募は不可とする。
・出版期日までに出版することが困難と見込まれる原稿は応募しないこと。
・「完成した原稿等」は、Word等の文書データおよびjpg等のモノクロ画像データ(図)、Excel等の表データ(表)の状態で用意しておくこと(採択後に要提出)。
・著者は採択後すみやかに、大阪大学出版会と出版契約を締結することとする。
・出版会は著者の協力のもとに、2026年9月末までに出版する。
◆2025年度の締切について
・メール送信は、2025年8月29日受信まで有効
・プリントアウト(郵送)は、2025年8月29日消印まで有効
・プリントアウト(学内便)は、2025年8月29日到着まで有効
※詳細は募集要項およびホームページでご確認ください。
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。