- 財団法人
- 賞
(公財)花王芸術・科学財団「令和6年度 花王科学賞」「令和7年度 花王科学奨励賞」の募集
【花王科学賞】
我が国における「表面の科学」の〈化学・物理学分野〉と〈医学・生物学分野〉の基礎・基盤研究の振興と若い研究者の育成に貢献することを目的とします。
【花王科学奨励賞】
「表面の科学」の〈化学・物理学分野〉と〈医学・生物学分野〉の若い研究者の、未来を拓く独創的、先導的な研究に対し助成します。
■対象となる研究分野
<化学・物理学分野>
固体表面、固液界面、触媒、超微粒子、コロイド、分子集合体、ナノマテリアルなどにおける新規な作成法、計測法、新規物性発現、機能創出、デバイス展開など界面と表面の科学に関する研究
<医学・生物学分野>
生物個体が外界や自らのもつ内腔(腸管、気管など)に接する部位や、脈管系(血管、リンパ管など)を形成する表皮、上皮、内皮の各細胞およびその付属器官や関連する生理機能を対象とする、個体、臓器、細胞または分子レベルの医学・生物学
- 公募期間
- 2024年10月31日 (木) 締切
- 公募元名称
-
公益財団法人 花王芸術・科学財団
- 分野
-
理工系/医歯薬生命系
- カテゴリー
-
賞
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 【花王科学賞】副賞300万円、【花王科学奨励賞】200万円/件(原則「表面の科学」の〈化学・物理学分野〉5件、〈医学・生物学分野〉5件とします。)
- 部局確認
- 必要
- 備考
-
◆応募資格
【花王科学賞】国内の国公私立の大学、または研究機関等において本人の主体的な研究によって独自の成果を挙げた令和7年4月1日現在45歳以下の日本在住の研究者。
【花王科学奨励賞】国内の国公私立の大学、または研究所等に所属する令和7年4月1日現在35歳以下の研究者。(例外として、36歳以上となる博士の学位を取得後4年以内の者を含む。)
◆申請時注意点
【花王科学賞】部局長推薦要
【花王科学奨励賞】部局長の承諾要。1部局あたり1件まで。※詳細については財団ホームページでご確認ください。
花王科学賞(顕彰) | 公益財団法人 花王芸術・科学財団 (kao-foundation.or.jp)
花王科学奨励賞(助成) | 公益財団法人 花王芸術・科学財団 (kao-foundation.or.jp)
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。