- 財団法人
- 研究助成
公益財団法人 石井記念証券研究振興財団 2025年度 研究助成(研究者および博士後期課程大学院生)
本助成金は、金融・証券に関する有益な研究調査(法学系も含む)を行う者に財政的支援を行うことにより、その理論的実証的研究活動の振興を計るものです。これにより我が国の金融・証券市場の一層の発展に寄与することを目的としています。
<助成対象研究テーマ>
助成対象の研究テーマが上記の趣旨に適い、助成を受けた翌々年度末までに完成する見込みの研究とします。
なお、会社法や金融商品取引法等の資本市場における法律・法制度の研究も助成対象とします。
また研究テーマが上記の趣旨に適っていれば、理学工学分野の手法を利用しての研究も助成対象となります。
<募集区分>
A)研究者への助成
B)博士後期課程大学院生への助成金
<研究期間>
申請年度とその翌年度の両年度にわたる期間を設定してください。
- 公募期間
- 2025年6月20日 (金) 締切
- 公募元名称
-
公益財団法人 石井記念証券研究振興財団
- 分野
-
理工系/人文社会系
- カテゴリー
-
研究助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- A)研究者:100万円以内/件(但し、特に必要と認められる場合は、150万円)、B)博士後期課程大学院生:40万円以内/件
- 部局確認
- 必要
- 本部締切日
- 2025年5月30日(金)
- 添付資料
- 備考
-
◆応募資格
【A)研究者】
・推薦件数1件(グループ研究も可)
大学及び研究機関において、金融・証券に関する研究調査(法学系も含む)を行う研究者またはそのグル-プとする。
但し、助成を申請する年度の9月30日現在の年齢(グループの場合は、代表者の年齢)が、55歳未満であること。
【B)博士後期課程大学院生】
・推薦件数1件
金融・証券に関する研究調査(法学系も含む)を行う博士後期課程の大学院生。
◆推薦者について
(1)研究者
a)教授・准教授の場合:
・申請者と同等もしくは部局長等の上の職位者からの推薦。
・同僚に依頼する場合は、研究内容を理解している方。
・他大学等は不可。
b)講師・助教等の場合:
・同大学の教授、准教授、所属上長または部局長からの推薦。
(2)大学院生は、指導教員からの推薦
◆応募方法
申請者は、所定の申請書に推薦者の推薦書を添えて、所属部局の事務担当を通して、研究企画課外部資金係へ提出すること。
※申請が推薦枠を超えた場合は学内選考があります。
※ 申請書等様式は財団ホームページよりダウンロード可。
◆学内締切日:2025 年5月30日(金)
※詳細については財団ホームページでご確認ください。
2025年度 研究助成 募集について/公益財団法人 石井記念証券研究振興財団
(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。