大阪大学 The University of Osaka
外部資金等公募情報
  • 財団法人
  • 研究助成

一般財団法人 イオン工学振興財団 2025年度 研究助成

2025年4月1日 (火) から 2025年5月31日 (土) まで

本財団は、物質・生命・環境中のイオンの挙動を解明し、その機能を引き出し、それらを新しい 物質の合成や生命活動及び生態系の維持のための技術として生かす科学と技術の振興を計る ことを通じ、調和のとれた科学・技術を発展させ、ひいては人類の福祉に貢献することを目的 として、イオンの関与する科学および工学の研究への助成を行います。

<助成対象研究>
若手研究者のイオンの関与する科学および工学の研究を助成します。
 特に新しい着想に基づく先駆的研究を歓迎します。

<助成期間>
助成金支給後、翌事業年度末(2027年3月31日)までとする。

公募期間
2025年4月1日 (火) から 2025年5月31日 (土) まで
公募元名称

一般財団法人 イオン工学振興財団

http://www.ion.or.jp/index.html

分野

理工系

カテゴリー

研究助成

助成(賞)金の金額(総額)
1件当たり80万円(13件)
部局確認
必要
添付資料

応募要綱

備考

◆応募資格

国内の学術研究機関に所属する若手研究者(2026年4月1日の時点で38歳未満) 

ただし、学部学生、大学院学生は応募できません。 

 

◆応募方法

本財団所定の申請書に必要事項を記入し、関連論文1件添付のうえ、本財団宛送付する。

・申請は一人1件のみで、申請書1通を提出すること。

・申請書に追加ページは認められません。

※ 所定の申請書は財団ホームページよりダウンロード可。

 

◆推薦者

申請には、申請者の所属する機関の長(学部長・研究科長・学科長・専攻長・センター長・研究所長など)の推薦を必要とする。

・一人の推薦者が、複数の申請者を推薦することはできません。

・申請書の推薦者欄には、推薦者が記名(印字、ゴム印も可)・捺印すること。

 

◆応募締切日:2025年5月31日(土)消印有効 

 

※ 詳細は財団ホームページをご確認ください。

 研究助成(応募要綱、申請書様式ダウンロード)/一般財団法人 イオン工学振興財団

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。