大阪大学 OSAKA UNIVERSITY
外部資金等公募情報
  • 財団法人
  • 研究助成

(公財)教科書研究センター 令和7年度 若手研究者に対する教科書研究助成事業

2024年10月21日 (月) から 2024年12月16日 (月) まで

本助成事業は、若手研究者による初等中等教育の教科書及びこれに関連する教材についての研究に対する助成を行うことにより、教科書研究者を育成し、もって教科書研究の振興を図ることを目的とします。

本事業の選考に当たっては、対象の研究が今日的な教育課題に対応しているか、教科書をより良くすることに繋がるか、という点を重視し、その成果が専門分野にとどまらず初等中等教育の教科書・教材に示唆を与えることが期待できるものであるか、という点について評価します。

<助成対象>
日本及び諸外国における学校等で使用される教科書及びこれに関連する教材についての研究。

<募集区分>
【プロジェクト研究(特定のテーマに関するプロジェクト型研究)】
○令和6年度研究テーマ「デジタル教科書及びデジタル教材の活用に関するもの」
(大学等の研究機関に所属する若手研究者が研究代表者となり、大学院生と研究チームを組織して行うもので、優れた研究成果が期待される研究)
  ※研究分担者・研究協力者に小・中・高等学校教員、教科書発行者等が加わ
   ることも可能。

【個人研究】
○研究テーマ「教科書及びこれに関連する教材についての研究」
(若手研究者が個人で行うもので、優れた研究成果が期待される研究)
  ※研究協力者に小・中・高等学校教員、教科書発行者等が加わることも可能。

※提出された優秀な研究報告に贈る「教科書研究優秀賞」を新設する予定です。

公募期間
2024年10月21日 (月) から 2024年12月16日 (月) まで
公募元名称

公益財団法人 教科書研究センター

https://textbook-rc.or.jp/

分野

人文社会系

カテゴリー

研究助成

助成(賞)金の金額(総額)
【プロジェクト研究】50万円以内(2年間総額で、間接経費を含む)採択予定2件、【個人研究】25万円以内(間接経費を含む)採択予定6件
添付資料

募集要項

備考

◆応募資格

日本の大学・研究機関に所属する若手研究者 (例えば准教授、講師、助教等。若手支援のため、教授やそれに相当する職は除く。)

 

◆応募方法:電子メール

本センターのホームページ「若手研究者の教科書研究助成」からダウンロードした申請書に必要事項を記入し、電子メールで提出する。

なお、申請書は4ページ以内に収まるよう作成すること。

 <送付先> 公益財団法人教科書研究センター事務局

       Mail:josei_wakate@textbook-rc.or.jp

 

◆申請時注意点:プロジェクト研究と個人研究の重複申請は不可。

 

※詳細については財団ホームページでご確認ください。

 若手研究者教科書研究助成/公益財団法人 教科書研究センター

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。