外部資金等公募情報
- その他
- 研究助成
2024年度日本人対象フルブライト奨学金 研究員プログラムの募集の
2023年3月15日
(水)
から
2023年5月15日
(月)
まで
委員会の定める学術分野、特にその中の5つの研究領域で、各自のテーマの専門知識を発展させ、また深めるために、米国高等教育機関あるいは研究所などで米国人教授・研究者の協力のもとで研究を行うもの。(学位取得を目的とすることはできない。大学院レベルのゼミを聴講することもできるが単位取得のための科目履修はできない。)
- 公募期間
- 2023年3月15日 (水) から 2023年5月15日 (月) まで
- 公募元名称
-
日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)
- 分野
-
その他
- カテゴリー
-
研究助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 2023年春に確定する予定(往復渡航旅費、往復荷物手当、滞在費、住居手当、家族 手当、研究費、着後雑費)
- 備考
-
詳しくはHPをご確認ください。
日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)
https://www.fulbright.jp/scholarship/programs/researcher.html
※受付は2023年3月15日 12:00 - 5⽉15⽇ 23:59です。受付期間内に、上記アドレスからの オンライン登録が必要となります。
本件掲載担当:国際部国際企画課国際学術係
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。