- 他大学・研究所
- 共同利用・研究課題
自然科学研究機構 2020年度分子科学研究所 共同利用研究(後期)の公募
分子科学研究所は、開かれた分子科学分野の研究拠点として、広く全国の研究者と共同研究することを推進しています。
<公募事項>
(A)課題研究 (UVSOR利用一部可能)
(B)協力研究 (UVSOR利用一部可能)
(C)研究会
(D)若手研究活動支援
(E)分子科学国際研究集会 (岡崎コンファレンス)
(F)UVSOR施設利用
※新型コロナウイルスの影響によるビームタイム調整のため受付を停止します。
(G)機器センター施設利用
(H)装置開発室施設利用
※研究期間:2020年10月1日~2021年3月31日
- 公募期間
- 2020年5月20日 (水) から 2020年6月30日 (火) まで
- 公募元名称
-
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 分子科学研究所
- 分野
-
理工系
分子科学分野
- カテゴリー
-
共同利用・研究課題
- 部局確認
- 必要
- 備考
-
◆申込資格: 大学及び国・公立研究所等の研究機関の研究者又は所長がこれと同等の研究能力を有すると認める者。 (大学院博士課程後期在学中の者を含む。ただし、UVSOR施設利用の代表者にはなれません。)
◆申請時注意点:
・部局長の承諾要。
・(A) 課題研究、(B) 協力研究、(F) UVSOR施設利用ならびに(G)機器センター施設利用において、互いに類似の研究課題を重複して申請することは認めません。
・自然科学共同利用・共同研究統括システム(NOUS)を利用した申請となります。
◆申込期限:2020年6月30日(火) 17:00締切
(所属機関(部局)の長の承諾書は、2020年7月7日(火)必着)
※詳細はHPでご確認ください
(本件掲載担当:研究推進課学術研究推進係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。