- 財団法人
- 研究助成/国際交流助成
(公財)第一三共生命科学研究振興財団 【2019年度 研究助成】及び【2020年度 海外留学奨学研究助成】の募集
生命科学、特に疾病の予防と治療に関する諸分野の基礎的研究並びに臨床への応用的研究に意欲的に取り組んでいる日本国在住の研究者(生命科学分野の博士の学位を有する者、或いはこれと同等以上の研究能力を有する者)を対象に助成します。
【2019年度 研究助成】
候補者:2019年4月1日現在50歳未満の研究者
助成期間:2019年4月1日~2021年3月31日(2年間)
【2020年度 海外留学奨学研究助成】
候補者:2019年4月1日現在35歳以下、6年制学部卒業者は37歳以下の研究者
助成期間:2020年4月1日~2022年3月31日(最大2年間)
- 公募期間
- 2019年4月1日 (月) から 2019年5月21日 (火) まで
- 公募元名称
-
公益財団法人 第一三共生命科学研究振興財団
- 分野
-
医歯薬生命系
基礎的生命科学分野/臨床的生命科学分野/創薬生命科学分野
- カテゴリー
-
研究助成/国際交流助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 【研究助成】200万円/件(1年毎に100万円ずつ2回に分けて交付) 【海外留学奨学研究助成】月額25万円(50万円/2ヵ月)を2年間、総額600万円
- 部局確認
- 必要
- 添付資料
- 備考
-
◆応募受付期間(電子申請後に書類を送付して完了)
電子申請:2019年4月1日から2019年5月21日
書類送付:2019年4月1日から2019年5月31日(消印有効)
◆申請時注意点
・当財団理事会において指定された生命科学分野の大学大学院研究科長、研究機関長(医学・工学・歯学・生命機能・薬学・理学・蛋白研・微研・産研、MEIセンター・基礎工学)、 財団理事、評議員、顧問並びに財団の褒章受章者の推薦要。
※詳細はHPをご確認ください。
【研究助成】 http://www.ds-fdn.or.jp/support/index.html
【海外留学奨学研究助成】 http://www.ds-fdn.or.jp/support/studying_abroad.html
(本件掲載担当:研究推進課学術研究推進係)
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。