- 他大学・研究所
 - 共同利用・研究課題
 
京都大学ウイルス・再生医科学研究所 平成31年度共同研究課題の公募
当研究所では、共同利用・共同研究拠点の事業として、下記の通り共同研究課題を募集いたします。
●【ウイルス感染症・生命科学先端融合的共同研究拠点】
  公募テーマ 
   ① 霊長類 P3 感染実験 
   ② マウス P3 感染実験 
   ③遺伝子・細胞レベルのウイルス・生命科学研究
●【再生医学・再生医療の先端融合的共同研究拠点】
  公募テーマ
   「再生医科学に関する広いテーマで募集します。
                            ~組織形成・再生を中心として~」
- 公募期間
 - 2018年12月12日 (水) から 2019年1月15日 (火) まで
 - 公募元名称
 - 
        	
京都大学 ウイルス・再生医科学研究所
 - 分野
 - 
        	
医歯薬生命系
ウイルス感染症・生命科学/再生医学・再生医療
 - カテゴリー
 - 
        	
共同利用・研究課題
 - 部局確認
 - 必要
 - 備考
 - 
        
◆主な応募資格:2019年4月1日の時点で、大学・研究機関の研究者またはこれに相当する方。
◆申請時注意点:
・研究所の教員と研究内容等についての事前打合せが必要です。
・部局長の承諾が必要です
※詳細はHPをご確認ください。
【ウイルス感染症・生命科学先端融合的共同研究拠点】
http://www.infront.kyoto-u.ac.jp/virus-kyoten/kadai-boshu/
【再生医学・再生医療の先端融合的共同研究拠点】
http://www.infront.kyoto-u.ac.jp/saisei-kyoten/kadai-boshu/
(本件掲載担当:研究推進課学術研究推進係)
 
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
	所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
	ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
	        
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。