大阪大学 OSAKA UNIVERSITY
外部資金等公募情報
  • 財団法人

(公財)中谷医工計測技術振興財団 第2回神戸賞推薦募集

2024年7月31日 (水) 締切

神戸賞は、今後日本がリードしていく分野として注目している「BME (Bio Medical Engineering) 分野~生命科学と理工学の融合境界領域~」においてイノベーションをもたらす優れた独創的な研究で実績を挙げた研究者や、そのユニークな研究で将来性が嘱望される若手研究者に光を当てる新たな学術賞です。

神戸賞には、独創的な発想に基づいたイノベーティブな研究成果を挙げ、現在も活発な研究活動をおこなっている研究者又は研究グループを顕彰する大賞に加え、独創的な研究に取り組んでいる若手研究者に対するYoung Investigator 賞を設けています。

〈研究対象〉
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプロ―チをおこなう研究を対象とします。
・生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします

※応募の際はその旨を研究企画課外部資金係までご連絡ください。

公募期間
2024年7月31日 (水) 締切
公募元名称

公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団

https://www.kobe-prize.jp/

分野

理工系/医歯薬生命系

カテゴリー

助成(賞)金の金額(総額)
大賞:賞金5,000万円、Young Investigator賞:500万円(副賞:研究助成金を5年間で4,000万円)
添付資料

募集要項

備考

◆応募資格
大賞
・対象研究分野において、独創的な発想に基づいたイノベーティブな研究成果を上げ、現在も活発な研究活動をおこなっている研究者又は研究グループ
Young Investigator(Y.I.)賞
・ 対象研究分野において独創的な研究を実施しており、その将来性が嘱望される若手研究者
・2024年度末において45歳未満であること(但し、ライフイベントにより研究から離れた期間を考慮します)

◆応募時注意点
・応募者の業績・研究をよく知る人からの推薦が必要(役職等の指定は無)
・1推薦者からの推薦件数に制限は無
・今年度の申請は、2024(令和6)年度と次年度 (2025(令和7)年度 ) の審査対象とします。(昨年度候補者は今年度も審査対象とする)

詳細は財団HPをご確認ください。

募集要項 | 神戸賞 (kobe-prize.jp)

(掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。