大阪大学 The University of Osaka
外部資金等公募情報
  • 財団法人

(公財)スズキ財団 2025年度 第6回 やらまいか大賞および特別賞

2025年3月10日 (月) から 2025年5月30日 (金) まで

本財団は、小型自動車をはじめとする機械工業の発展と国民福祉の増進に寄与することを目的として国民生活用機械等の生産・利用・消費に関する科学的研究に対して助成します。

<対象分野>
【やらまいか大賞】
小型自動車をはじめとする国民生活用機械等の生産・利用・消費に係る科学的研究に関するもので、独創的・先進的であり、学術的・社会的発展に寄与した研究者を対象とします。

【やらまいか特別賞】
過去に当財団から助成を受けた研究成果を基にしてこれをさらに発展させた、将来に渡り顕著な成果を期待できる研究者を対象とします。

※ 上記のいずれも「やらまいか」にふさわしい進取の精神に富んだものに対してその功績を讃えます。

※「やらまいか」とは静岡県西部地域の方言で、「とにかくやってみよう」「やろうじゃないか」という意味。

公募期間
2025年3月10日 (月) から 2025年5月30日 (金) まで
公募元名称

公益財団法人 スズキ財団

https://www.suzukifound.jp/

分野

理工系

カテゴリー

助成(賞)金の金額(総額)
【やらまいか大賞(1件)】賞状、賞牌、副賞1,000万円/件、【やらまいか特別賞(1~3件)】賞状、賞牌、副賞総額300万円
添付資料

募集要項

備考

◆応募資格

【やらまいか大賞】

・日本国内の大学、大学院、高等専門学校、公的研究機関に常勤又は研究活動当時常勤していた研究者。

・小型自動車をはじめとする国民生活用機械等の生産・利用・消費に係る科学的研究に関するもので、独創的・先進的であり、学術的・社会的発展に寄与した研究者。

 

【やらまいか特別賞】

・過去に本財団の科学技術研究助成・課題提案型研究助成を採択され、研究を実施した研究者。

・過去に本財団から助成を受けた研究成果を基にしてこれをさらに発展させた、将来に渡り顕著な成果を期待できる研究者。

 

◆応募方法:電子メール

財団ホームページより申請書フォーマットをダウンロードし、電子メールにて応募する。(原則として日本語での表記を条件とする。)

 

 <提出先>

   公益財団法人スズキ財団

   E-mail:zaidan-info@hhq.suzuki.co.jp

 

◆申請時注意点

・自薦または他薦による公募形式(学会及び関係協会による推薦も可)とする。

・自薦の場合は、原則2名の方の推薦書を提出すること。

・推薦者の印は、公印または職制印に限ります。

・受賞条件を 2026年2月20日(金)開催予定の表彰式典への参加を条件とする。

 

※ 詳細については財団ホームページでご確認ください。

 やらまいか大賞・特別賞紹介(各種申請書ダウンロード)/公益財団法人 スズキ財団

 

(本件掲載担当:研究企画課外部資金係)

(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・

所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。

(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・

公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。