- 財団法人
- 国際交流助成
(公財)関西・大阪21世紀協会 2026年度日本万国博覧会記念基金助成事業
1970年万博の成功を記念するにふさわしく、かつ公益的な「国際相互理解の促進に資する活動」を対象とします。
国際相互理解の促進に資する活動
① 国際文化交流、国際親善に寄与する活動
・国際交流に寄与する活動
・国際協力に寄与する活動
② 教育・学術に関する国際的な活動
・教育に関する国際的な活動
・学術に関する国際的な活動
- 公募期間
- 2025年9月1日 (月) から 2025年9月30日 (火) まで
- 公募元名称
-
公益財団法人 関西・大阪21世紀協会
- 分野
-
全分野
- カテゴリー
-
国際交流助成
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 助成額:1件当たり最大500万円、詳細はHPをご確認ください
- 備考
-
◆提出先
〒530-6691
大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル29階
公益財団法人 関西・大阪21世紀協会
万博記念基金事業部◆提出方法
(1) 応募書類を日本郵便で郵送の場合は、郵便番号を〒530-6691とし、
それ以外の方法で利用する場合は〒530-0005で郵送して下さい。
(2) レターパックや各種宅配便など、追跡可能な発送方法で提出して下さい。
詳細はHPをご確認ください。
https://www.osaka21.or.jp/jecfund/information/
本件掲載担当:国際企画課国際学術係
The Japan World Exposition 1970 Commemorative Fund Grant
1. Outline
Projects appropriate to commemorating the success of the Expo ’70 and contributing to public interest and international understanding qualify for the JEC Fund Grant.
Project contributing to international understanding:
(1) Project contributing to international cultural exchange or enhancement of international goodwill
・ Project contributing to international cultural exchange
・ Project contributing to international cooperation
(2) International project in the field of education or academic study
・ International project in the field of education
・ International project in the field of academic study
2. Application period: Postmarked by Tuesday, 30 September 2025
3. Grant amount: Maximum of 5 million yen per project
4. Reference
Please refer to the URL below for an overview of the Fund.
Information on Invitation for Application | The Japan World Exposition 1970 Commemorative Fund
Send applications to
KANSAI OSAKA 21st Century Association
Japan World Exposition 1970 Commemorative Fund Department
29 F, Nakanoshima Center Building, 6-2-27 Nakanoshima, Kita-ku
Osaka, 530-6691 Japan
Notes
(1)If you are submitting your application by postal mail, please send it to 〒530-6691
If you are submitting it by a method other than postal mail, please send it to 〒530-0005(2) Submission by regular (non-trackable) mail is not acceptable.
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。