○大阪大学全学共通教育規程

第1条 この規程は、大阪大学学部学則第10条第3項の規定に基づき、全学共通教育科目に関し、必要な事項を定めるものとする。

第2条 全学共通教育科目の区分は、次のとおりとする。

教養教育系科目

学問への扉、基盤教養教育科目、高度教養教育科目、情報教育科目、健康・スポーツ教育科目、アドヴァンスト・セミナー

専門教育系科目

専門基礎教育科目

国際性涵養教育系科目

マルチリンガル教育科目

第3条 全学共通教育科目として開設する授業科目(以下「授業科目」という。)の科目名及び単位数は、教養教育系科目にあっては別表1のとおりとし、専門教育系科目にあっては、各学部規程の定めるところにより、別表2のとおりとし、国際性涵養教育系科目にあっては、別表3のとおりとする。ただし、人間科学部の人間科学コースの授業科目の科目名及び単位数は、別表4のとおりとし、理学部の国際科学特別プログラムの授業科目(教養教育系科目の基盤教養教育科目、高度教養教育科目及びアドヴァンスト・セミナーを除く。)の科目名及び単位数は、別表5のとおりとする。

第4条 授業科目の履修方法については、各学部規程の定めるところによる。

第5条 授業科目の単位の計算は、次のとおりとする。

(1) 講義は、15時間をもって1単位とする。

(2) 演習は、15時間又は30時間をもって1単位とする。

(3) 実験は、30時間又は45時間をもって1単位とする。

(4) 実習は、30時間をもって1単位とする。

第6条 学生は、所定の期日までに履修しようとする授業科目のうち、別表1及び別表2に掲げる科目にあっては全学教育推進機構長に、別表3に掲げる科目にあってはマルチリンガル教育センター長に、別表4に掲げる科目にあってはインターナショナルカレッジ長に、別表5に掲げる科目にあっては理学部長にそれぞれ届け出て、受講登録をし、許可を得なければならない。

2 既に単位を修得した授業科目については、再履修することができない。

第7条 授業科目が開講されている期間に試験を行う。ただし、授業科目により平常の成績をもって試験成績に代えることがある。

2 前条に定める手続きを経ない授業科目については、試験を受けることができない。

第8条 試験の成績は、100点を満点として次の評価をもって表し、S、A、B及びCを合格、Fを不合格とする。

S(90点以上)

A(80点以上90点未満)

B(70点以上80点未満)

C(60点以上70点未満)

F(60点未満)

2 試験に合格した者には、所定の単位を与えるものとする。

第9条 この規程に定めるもののほか、この規程の実施に関し必要な事項は、別に定める。

この規程は、平成6年4月1日から施行し、平成6年度入学者から適用する。

この改正は、平成6年10月1日から施行する。

この改正は、平成7年4月1日から施行する。

この改正は、平成7年10月1日から施行する。

この改正は、平成8年4月1日から施行する。

この改正は、平成8年10月1日から施行する。

1 この改正は、平成9年4月1日から施行する。

2 平成9年3月31日現在在学中の者に係る別表のⅠ共通教育系科目の1主題別教育科目の表については、改正後の同表の規定にかかわらず、別に定める。

1 この改正は、平成10年4月1日から施行する。

2 この改正施行の際既に履修した授業科目の試験の成績の評価については、改正後の第8条の規定にかかわらず、なお従前の例による。

この改正は、平成11年4月1日から施行する。

この改正は、平成12年4月1日から施行する。

この改正は、平成13年4月1日から施行する。

この改正は、平成13年10月1日から施行する。

この改正は、平成14年4月1日から施行する。

この改正は、平成15年4月1日から施行する。

この改正は、平成16年4月1日から施行する。

この改正は、平成17年4月1日から施行する。

この改正は、平成18年4月1日から施行する。

この改正は、平成19年4月1日から施行する。

この改正は、平成19年10月1日から施行する。

この改正は、平成20年4月1日から施行する。

この改正は、平成20年10月1日から施行する。

この改正は、平成21年4月1日から施行する。

この改正は、平成21年10月1日から施行する。

この改正は、平成22年4月1日から施行する。

この改正は、平成22年10月1日から施行する。

この改正は、平成23年4月1日から施行する。

この改正は、平成23年10月1日から施行する。

この改正は、平成24年4月1日から施行する。

この改正は、平成24年10月1日から施行する。

この改正は、平成25年4月1日から施行する。

この改正は、平成26年4月1日から施行する。

この改正は、平成26年10月1日から施行する。

この改正は、平成27年4月1日から施行する。

この改正は、平成28年4月1日から施行する。

この改正は、平成28年10月1日から施行する。

この改正は、平成29年4月1日から施行する。

この改正は、平成30年4月1日から施行する。

1 この改正は、平成31年4月1日から施行する。

2 平成31年3月31日現在在学中の者(以下この項において「在学者」という。)及び平成31年4月1日以後において在学者の属する年次に編入学、再入学又は転入学する者については、改正後の規定にかかわらず、なお従前の例による。

3 前項の規定に関し必要な事項は、別に定める。

この改正は、令和元年10月1日から施行する。

この改正は、令和2年4月1日から施行する。

1 この改正は、令和2年10月1日から施行する。

2 令和2年9月30日現在理学部、工学部又は基礎工学部の化学・生物学複合メジャーコースに在学中の者については、改正後の規定にかかわらず、なお従前の例による。

この改正は、令和3年4月1日から施行する。

この改正は、令和4年4月1日から施行する。

この改正は、令和5年4月1日から施行する。

別表1

教養教育系科目

区分

授業科目名

単位数

学問への扉

学問への扉

2

基盤教養教育科目

人文科学系科目

世界の思想

2

哲学の基礎A

2

哲学の基礎B

2

倫理学の基礎

2

中国哲学基礎

2

インド学の基礎

2

美学

2

文芸学

2

音楽学

2

演劇学

2

東洋美術史

2

西洋美術史

2

芸術の実践

2

芸術の場所

2

芸術の世界

2

芸術の歴史

2

日本文学研究入門

2

日本文学の名作を読む

2

日本の文学A

2

日本の文学B

2

日本の文学C

2

日本の文学D

2

日本の文学E

2

比較文学入門

2

中国語圏の文学A

2

中国語圏の文学B

2

中国古典入門

2

中国の文学

2

英米文学入門

2

ドイツの文化・芸術

2

フランス文学入門

2

外国の文学を知る

2

西洋の文学

2

教養としての日本語

2

日本語学基礎

2

国語学入門

2

英語学の基礎A

2

英語学の基礎B

2

英語学の基礎C

2

英語学の基礎D

2

世界史の考え方

2

歴史学の考え方

2

日本史の考え方

2

日本史の話題

2

アジア史学基礎A

2

アジア史学基礎B

2

西洋史学基礎A

2

西洋史学基礎B

2

考古学基礎

2

日本学基礎

2

マイノリティを読む

2

現代の差別を考える

2

日本学の最前線

2

ことばの学問入門

2

アジアの文化と社会を知るA

2

アジアの文化と社会を知るB

2

アジアの文化と社会を知るC

2

アジアの文化と社会を知るD

2

アジアの文化と社会を知るE

2

アジアの文化と社会を知るF

2

アジアの文化と社会を知るG

2

アジアの文化と社会を知るH

2

アジアの文化と社会を知るI

2

アジア言語文化研究入門A

2

アジア言語文化研究入門B

2

アフリカの文化と社会を知る

2

アフリカ言語文化研究入門

2

ユーラシアの文化と社会を知るA

2

ユーラシアの文化と社会を知るB

2

欧米の政治・経済事情

2

欧米の文化と社会を知るA

2

欧米の文化と社会を知るB

2

欧米の文化と社会を知るC

2

欧米の文化と社会を知るD

2

欧米の文化と社会を知るE

2

欧米の文化と社会を知るF

2

欧米の文化と社会を知るG

2

欧米言語文化研究入門A

2

欧米言語文化研究入門B

2

中東の文化と社会を知るA

2

中東の文化と社会を知るB

2

中東の文化と社会を知るC

2

中東言語文化研究入門

2

言語社会研究入門

2

日本語・日本文化を考えるA

2

日本語・日本文化を考えるB

2

日本語・日本文化を考えるC

2

日本語・日本文化を考えるD

2

日本語・日本文化を考えるE

2

人間学の考え方

2

人間学の話題

2

ちがいをたのしむ

2

Cross Cultural Psychology

2

科学技術と倫理的・法的・社会的課題

2

社会科学系科目

行動学の考え方

2

心理・行動科学入門

2

感情・人格心理学

2

行動学の話題

2

心理学基礎実験

2

社会学の考え方

2

社会思想史

2

現代文化論

2

現代社会を読み解く

2

現代社会論

2

社会科学のための確率統計

2

社会学の話題

2

アジアの途上国における開発と協力

2

ジェンダーと社会

2

法学の話題

2

日本国憲法

2

法の世界

2

法学の考え方

2

国際社会の法を考える

2

知的財産モラル

2

政治学の話題

2

政治の世界

2

国際社会における法と政治

2

現代の法と政治を考える

2

マクロ経済学の考え方

2

ミクロ経済学の考え方

2

経済の世界

2

経済現象を読み解く

2

平和の問題を考える

2

Japan in the World

2

Introduction to Social Psychology

2

Politics in Post-War Japan

2

Media Sociology

2

自然科学系科目

現代数学の基礎

2

数学の考え方

2

現代物理学の基礎

2

物理学の考え方

2

宇宙地球科学の考え方

2

化学の考え方

2

化学の話題

2

グラフィックスの世界

2

グラフィックスの基礎

2

生命機能学の基礎

2

現代生命科学の基礎

2

生物学を考える

2

生命科学の世界

2

認知脳科学への誘い

2

環境科学の基礎

2

口の健康科学

2

健康・医療イノベーション学

2

健康・医療の基礎

2

健康科学の考え方

2

人の老化を考える

2

総合型科目

現代文化を読み解く

2

思考の世界

2

哲学の考え方

2

人文地理学の考え方

2

人文地理学の話題

2

遊牧民の文化と社会を知る

2

現代差別論

2

課題から考える知と社会のコミュニケーションデザイン

2

科学技術の問題を考える

2

現代日本の教育問題

2

共生学の話題

2

現代人権論

2

コンピュータアルゴリズム入門

2

コンピュータシステムの原理

2

計算機シミュレーション入門

2

情報探索入門

2

現代の脳科学

2

現代のスポーツサイエンス

2

現代の医療と生命を考える

2

現代社会における健康科学の考え方

2

心とメンタルヘルス

2

現代の環境を考える

2

世界は今

2

世界の事情を英語で学ぶ

2

文理融合に向けた数理科学Ⅰ

2

文理融合に向けた数理科学Ⅱ

2

数値シミュレーションの基礎

2

数理モデリングの基礎

2

科学・技術と情報の最前線

2

実践的危機管理入門

2

データ科学のための数理

2

データ解析の実際

2

データ科学による課題解決入門

2

工学と現代数学の接点

2

病気のバイオサイエンスⅠ

2

病気のバイオサイエンスⅡ

2

今、がんは

2

大阪大学の歴史

2

関西は今

2

女性リーダーとの対話

2

知性への誘い

2

震災の知・復興の知

2

インド仏教史概説

2

Frontier Lectures from University of California Ⅰ

2

福島での環境放射線実習

2

現代キャリアデザイン論Ⅰ

2

放射線の自然科学、社会学、人文学

2

共生社会とアクセシビリティを考える

2

データサイエンスの基礎Ⅰ

2

データサイエンスの基礎Ⅱ

2

ライフサイエンスへの道

1

Basic Learning Skills 1

2

Basic Learning Skills 2

2

数理・データサイエンス・AI活用PBL

2

情報と社会

2

データ・AIエンジニアリング基礎

2

データサイエンスのためのプログラミング入門

2

カーボンニュートラルと私たちの未来

2

大学生活とキャリア

2

ダイバーシティ&インクルージョンの世界

2

自然言語処理入門

2

阪大SDGs学入門

2

高度教養教育科目

科学的思考のための化学実験

1

アドヴァンスト情報リテラシー

2

データ科学と意思決定

2

現代キャリアデザイン論Ⅱ

2

現代の生命倫理・法・経済を考える

2

GIS(地理情報システム)入門

2

研究者が知っておくべき知的財産と法律の知識

2

情報教育科目

情報社会基礎

2

情報科学基礎

2

情報科学基礎A

2

情報科学基礎B

2

情報科学基礎C

2

情報科学基礎D―Ⅰ

2

情報科学基礎D―Ⅱ

2

情報科学基礎D―Ⅲ

2

情報科学基礎E

2

健康・スポーツ教育科目

スポーツ実習A

1

スポーツ科学

1

健康科学実習A

1

健康科学

1

アドヴァンスト・セミナー

市民のための科学コミュニケーション

2

「囲碁」で論理的思考を養おう

2

コントラクトブリッジで考える力をつけよう

2

リーダーシップを考える

2

キャンパスデザインプロジェクト

2

多文化コミュニケーションセミナーⅡ

2

学術的文章の作法

2

経営者と学ぶイノベーション/リーダーシップ

2

福島県飯舘村環境放射線実習

2

Introduction to International Education

2

デザインアートプロジェクト入門

4

デザイン戦略入門

2

試してわかる物理学入門

2

別表2

専門教育系科目

区分

授業科目名

単位数

専門基礎教育科目

統計学

統計学A―Ⅰ

2

統計学A―Ⅱ

2

統計学B―Ⅰ

2

統計学B―Ⅱ

2

統計学C―Ⅰ

2

統計学C―Ⅱ

2

数学

解析学入門

2

線形代数学入門

2

解析学概論

2

線形代数学概論

2

基礎解析学・同演義Ⅰ

3

基礎解析学・同演義Ⅱ

3

基礎解析学Ⅰ

2

基礎解析学Ⅱ

2

線形代数学・同演義Ⅰ

3

線形代数学・同演義Ⅱ

3

線形代数学Ⅰ

2

線形代数学Ⅱ

2

物理学

力学入門

2

力学通論

2

力学詳論Ⅰ

2

力学詳論Ⅱ

2

電磁気学入門

2

電磁気学通論

2

電磁気学詳論Ⅰ

2

電磁気学詳論Ⅱ

2

熱学・統計力学要論

2

基礎物理学実験

1

化学

化学基礎論AⅠ

1

化学基礎論AⅡ

1

化学基礎論BⅠ

1

化学基礎論BⅡ

1

化学基礎論A

2

化学基礎論B

2

化学基礎論C

2

化学基礎論D

2

基礎生化学

2

基礎有機化学

2

基礎無機化学

2

化学熱力学

2

基礎化学実験

1

生物学

生物学序論

2

生物学詳論

2

基礎生物学実験

1

地学

宇宙地球科学Ⅰ

1

宇宙地球科学Ⅱ

1

基礎地学実験

1

図学

図学講義A

2

図学講義B

2

図学演義A

2

図学演義B

2

別表3

国際性涵養教育系科目

区分

授業科目名

単位数

マルチリンガル教育科目

第1外国語

総合英語

総合英語1

1

総合英語2

1

総合英語3

1

総合英語4

1

総合英語5

1

総合英語6

1

総合英語Ⅰ

1

総合英語Ⅱ

1

総合英語Ⅲ

1

総合英語Ⅳ

1

実践英語

実践英語1

1

実践英語2

1

第2外国語

ドイツ語初級Ⅰ

1

ドイツ語初級Ⅱ

1

ドイツ語中級1

1

ドイツ語中級2

1

ドイツ語上級1

1

ドイツ語上級2

1

ドイツ語上級3

1

ドイツ語上級4

1

フランス語初級Ⅰ

1

フランス語初級Ⅱ

1

フランス語中級1

1

フランス語中級2

1

フランス語上級1

1

フランス語上級2

1

フランス語上級3

1

フランス語上級4

1

ロシア語初級Ⅰ

1

ロシア語初級Ⅱ

1

ロシア語中級1

1

ロシア語中級2

1

ロシア語上級1

1

ロシア語上級2

1

ロシア語上級3

1

ロシア語上級4

1

中国語初級Ⅰ

1

中国語初級Ⅱ

1

中国語中級1

1

中国語中級2

1

中国語上級1

1

中国語上級2

1

中国語上級3

1

中国語上級4

1

朝鮮語初級Ⅰ

1

朝鮮語初級Ⅱ

1

朝鮮語中級1

1

朝鮮語中級2

1

スペイン語初級Ⅰ

1

スペイン語初級Ⅱ

1

スペイン語中級1

1

スペイン語中級2

1

イタリア語初級Ⅰ

1

イタリア語初級Ⅱ

1

イタリア語中級1

1

イタリア語中級2

1

総合日本語1

1

総合日本語2

1

総合日本語3

1

総合日本語4

1

専門日本語1

1

専門日本語2

1

専門日本語3

1

専門日本語4

1

選択外国語

英語選択1

1

英語選択2

1

英語選択3

1

英語選択4

1

ドイツ語初級Ⅰ選択

1

ドイツ語初級Ⅱ選択

1

ドイツ語中級選択1

1

ドイツ語中級選択2

1

フランス語初級Ⅰ選択

1

フランス語初級Ⅱ選択

1

フランス語中級選択1

1

フランス語中級選択2

1

ロシア語初級Ⅰ選択

1

ロシア語初級Ⅱ選択

1

ロシア語中級選択1

1

ロシア語中級選択2

1

中国語初級Ⅰ選択

1

中国語初級Ⅱ選択

1

中国語中級選択1

1

中国語中級選択2

1

ラテン語初級Ⅰ選択

1

ラテン語初級Ⅱ選択

1

ラテン語中級Ⅲ選択

1

ラテン語中級Ⅳ選択

1

ギリシャ語初級Ⅰ選択

1

ギリシャ語初級Ⅱ選択

1

ギリシャ語中級Ⅲ選択

1

ギリシャ語中級Ⅳ選択

1

グローバル理解 

国際コミュニケーション演習(ドイツ語)1

2

国際コミュニケーション演習(ドイツ語)2

2

国際コミュニケーション演習(ドイツ語)3

2

国際コミュニケーション演習(ドイツ語)4

2

国際コミュニケーション演習(フランス語)1

2

国際コミュニケーション演習(フランス語)2

2

国際コミュニケーション演習(フランス語)3

2

国際コミュニケーション演習(フランス語)4

2

国際コミュニケーション演習(ロシア語)1

2

国際コミュニケーション演習(ロシア語)2

2

国際コミュニケーション演習(ロシア語)3

2

国際コミュニケーション演習(ロシア語)4

2

国際コミュニケーション演習(中国語)1

2

国際コミュニケーション演習(中国語)2

2

国際コミュニケーション演習(中国語)3

2

国際コミュニケーション演習(中国語)4

2

国際コミュニケーション演習(朝鮮語)1

2

国際コミュニケーション演習(朝鮮語)2

2

国際コミュニケーション演習(朝鮮語)3

2

国際コミュニケーション演習(朝鮮語)4

2

国際コミュニケーション演習(スペイン語)1

2

国際コミュニケーション演習(スペイン語)2

2

国際コミュニケーション演習(スペイン語)3

2

国際コミュニケーション演習(スペイン語)4

2

国際コミュニケーション演習(イタリア語)1

2

国際コミュニケーション演習(イタリア語)2

2

国際コミュニケーション演習(イタリア語)3

2

国際コミュニケーション演習(イタリア語)4

2

地域言語文化演習(ドイツ語)1

2

地域言語文化演習(ドイツ語)2

2

地域言語文化演習(ドイツ語)3

2

地域言語文化演習(ドイツ語)4

2

地域言語文化演習(フランス語)1

2

地域言語文化演習(フランス語)2

2

地域言語文化演習(フランス語)3

2

地域言語文化演習(フランス語)4

2

地域言語文化演習(ロシア語)1

2

地域言語文化演習(ロシア語)2

2

地域言語文化演習(ロシア語)3

2

地域言語文化演習(ロシア語)4

2

地域言語文化演習(中国語)1

2

地域言語文化演習(中国語)2

2

地域言語文化演習(中国語)3

2

地域言語文化演習(中国語)4

2

地域言語文化演習(朝鮮語)1

2

地域言語文化演習(朝鮮語)2

2

地域言語文化演習(朝鮮語)3

2

地域言語文化演習(朝鮮語)4

2

地域言語文化演習(スペイン語)1

2

地域言語文化演習(スペイン語)2

2

地域言語文化演習(スペイン語)3

2

地域言語文化演習(スペイン語)4

2

地域言語文化演習(イタリア語)1

2

地域言語文化演習(イタリア語)2

2

地域言語文化演習(イタリア語)3

2

地域言語文化演習(イタリア語)4

2

多文化コミュニケーション(日本語)1

2

多文化コミュニケーション(日本語)2

2

多文化コミュニケーション(日本語)3

2

多文化コミュニケーション(日本語)4

2

特別外国語演習(広東語)

2

特別外国語演習(モンゴル語)

2

特別外国語演習(インドネシア語)

2

特別外国語演習(タイ語)

2

特別外国語演習(ベトナム語)

2

特別外国語演習(ビルマ語)

2

特別外国語演習(ヒンディー語)

2

特別外国語演習(ウルドゥー語)

2

特別外国語演習(トルコ語)

2

特別外国語演習(トルコ語)

2

特別外国語演習(ハンガリー語)

2

特別外国語演習(デンマーク語)

2

特別外国語演習(デンマーク語)

2

特別外国語演習(スウェーデン語)

2

特別外国語演習(スウェーデン語)

2

特別外国語演習(ポルトガル語)

2

特別外国語演習(ポルトガル語)

2

ドイツ語言語文化演習(中級継続)

2

フランス語言語文化演習(中級継続)

2

ロシア語言語文化演習(中級継続)

2

ドイツ語初級Ⅰ(多言語学習用科目)

1

フランス語初級Ⅰ(多言語学習用科目)

1

ロシア語初級Ⅰ(多言語学習用科目)

1

中国語初級Ⅰ(多言語学習用科目)

1

ドイツ語初級Ⅱ(多言語学習用科目)

1

フランス語初級Ⅱ(多言語学習用科目)

1

ロシア語初級Ⅱ(多言語学習用科目)

1

中国語初級Ⅱ(多言語学習用科目)

1

別表4

Ⅰ 教養教育系科目

区分

授業科目名

単位数

基盤教養教育科目

Academic Writing

2

Critical Thinking Skills

2

Research Presentation Skills

2

Introduction to International Education

2

Introduction to Sociology

2

Introduction to Politics

2

Introduction to Diversity and Inclusion Studies

2

Introduction to Japan Studies

2

Introduction to Global Studies

2

Gender Studies

2

Japanese Society and Culture

2

情報教育科目

Information Literacy

2

Date Processing Skills

2

健康・スポーツ教育科目

Health&Sports 1

1

Health&Sports 2

1

Ⅱ 専門教育系科目

区分

授業科目名

単位数

専門基礎教育科目

Quantitative Research Methods

2

Qualitative Research Methods

2

Human Rights

2

Global Citizenship

2

Japanese History

2

Political Economy

2

Introduction to Cultural Anthropology

2

Introduction to Social Psychology

2

Introduction to Sociology of Marriage and the Family

2

Politics in Post-War Japan

2

Religion in Japanese Society

2

Japan in the World

2

Japanese Law

2

Media Sociology

2

Cross Cultural Psychology

2

Civil Society Movements

2

International Law

2

Diversity and Inclusion in Health and Education

2

International Organizations and Global Governance

2

Approaches to Understanding Cultures

2

Media and Communications in Japan

2

Japanese Literature,Modern and Contemporary

2

Osaka in Modern Japanese Literature

2

Ⅲ 国際性涵養教育系科目

区分

授業科目名

単位数

マルチリンガル教育科目

第1外国語

Japanese Language 101

1

Japanese Language 102

1

Japanese Language 201

1

Japanese Language 202

1

Japanese Language 301

1

Japanese Language 302

1

Japanese Language 401

1

Japanese Language 402

1

グローバル理解

International Communication Seminar(Japanese)103

2

International Communication Seminar(Japanese)203

2

International Communication Seminar(Japanese)303

2

International Communication Seminar(Japanese)403

2

International Communication Seminar(Japanese)500a

2

International Communication Seminar(Japanese)500b

2

International Communication Seminar(Japanese)500c

2

International Communication Seminar(Japanese)500d

2

International Communication Seminar(Japanese)500e

2

International Communication Seminar(Japanese)500f

2

International Communication Seminar(Japanese)600a

2

International Communication Seminar(Japanese)600b

2

International Communication Seminar(Japanese)600c

2

International Communication Seminar(Japanese)600d

2

International Communication Seminar(Japanese)600e

2

International Communication Seminar(Japanese)600f

2

別表5

Ⅰ 教養教育系科目

区分

授業科目名

単位数

学問への扉

A Door to Academia

2

情報教育科目

Information Literacy

2

健康・スポーツ教育科目

Health&Sports 1

1

Health&Sports 2

1

Ⅱ 専門教育系科目

区分

授業科目名

単位数

専門基礎教育科目

Calculus with ExercisesⅠ

3

Calculus with ExercisesⅡ

3

Linear Algebra with ExercisesⅠ

3

Linear Algebra with ExercisesⅡ

3

Elementary Mechanics

2

Introduction to Mechanics

2

MechanicsⅠ

2

MechanicsⅡ

2

Elementary Electromagnetism

2

Introduction to Electromagnetism

2

ElectromagnetismⅠ

2

ElectromagnetismⅡ

2

Thermodynamics

2

Basic Physics Experiments

1

Introductory Chemistry AⅠ

1

Introductory Chemistry AⅡ

1

Introductory Chemistry BⅠ

1

Introductory Chemistry BⅡ

1

Basic Chemistry Experiments

1

Earth and Space ScienceⅠ

1

Earth and Space ScienceⅡ

1

Basic Experiments in Earth and Space  Science

1

Introductory Biology

2

Advanced Biology

2

Basic Biology Experiments

1

Statistics C-Ⅰ

2

Statistics C-Ⅱ

2

CalculusⅠ

2

CalculusⅡ

2

Linear AlgebraⅠ

2

Linear AlgebraⅡ

2

Ⅲ 国際性涵養教育系科目

区分

授業科目名

単位数

マルチリンガル教育科目

Japanese Language 101

1

Japanese Language 102

1

Japanese Language 201

1

Japanese Language 202

1

Japanese Language 301

1

Japanese Language 302

1

Japanese Language 401

1

Japanese Language 402

1

International Communication Seminar(Japanese)103

2

International Communication  Seminar(Japanese)203

2

International Communication  Seminar(Japanese)303

2

International Communication  Seminar(Japanese)403

2

International Communication  Seminar(Japanese)500a

2

International Communication  Seminar(Japanese)500b

2

International Communication  Seminar(Japanese)500c

2

International Communication  Seminar(Japanese)500d

2

International Communication  Seminar(Japanese)500e

2

International Communication  Seminar(Japanese)500f

2

International Communication  Seminar(Japanese)600a

2

International Communication  Seminar(Japanese)600b

2

International Communication  Seminar(Japanese)600c

2

International Communication  Seminar(Japanese)600d

2

International Communication  Seminar(Japanese)600e

2

International Communication  Seminar(Japanese)600f

2

大阪大学全学共通教育規程

 第1編第3章2 学  務

(令和5年4月1日施行)

体系情報
第1編 全  学(法人及び大学)/第3章 学則・学事/2
沿革情報
第1編第3章2 学  務
平成14年3月29日 種別なし
平成15年3月28日 種別なし
平成16年3月31日 種別なし
平成17年3月31日 種別なし
平成18年3月31日 種別なし
平成19年3月26日 種別なし
平成19年9月28日 種別なし
平成20年3月31日 種別なし
平成20年9月25日 種別なし
平成21年3月30日 種別なし
平成21年9月25日 種別なし
平成22年3月12日 種別なし
平成22年9月29日 種別なし
平成23年3月31日 種別なし
平成23年9月22日 種別なし
平成24年3月30日 種別なし
平成24年9月21日 種別なし
平成25年3月29日 種別なし
平成26年3月31日 種別なし
平成26年9月24日 種別なし
平成27年3月24日 種別なし
平成28年3月30日 種別なし
平成28年9月29日 種別なし
平成29年3月29日 種別なし
平成30年3月30日 種別なし
平成31年3月20日 種別なし
令和元年9月26日 種別なし
令和2年3月31日 種別なし
令和2年9月28日 種別なし
令和3年3月26日 種別なし
令和4年3月30日 種別なし
令和5年3月30日 種別なし