- 企業
- その他
- 外部資金等公募情報
(株)ナインシグマ・ジャパン経由 共同研究・受託研究等
○10月17日~11月15日締切分(締切日は募集案件によって異なります。)
・非有限要素解析(non-FEA)ストレスモデリングのソフトウェア開発のエキスパート(10/13締切)
・全部品に対応するコスト効率の良い非破壊試験法(10/13締切)
・遺伝子治療用医薬品における細胞免疫表現型集団の定量化(10/17締切)
・サーキュラー・マテリアルズ・チャレンジ:リサイクル可能な包装フィルムの代替材料(10/20締切)
・びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の新薬候補物質(10/23締切)
・血糖値上昇を抑制する茶由来の成分(10/27締切)
・高性能なアモルファス材料/ナノ結晶材料およびその加工の効率化(10/27締切)
・長期的に安定な炭酸飲料の実現(11/15締切)
・効率的な製品の安全性試験の実施方法(11/15締切)
・アプター・イノベーション・コンテスト:「ディスペンス・ユア・ジーニアス・コンテスト」(11/15締切)
・飲料製品の消費体験を向上させるディジタルソリューション(11/15締切)
・苦味・渋味のマスキング技術(11/15締切)
- 公募期間
- 2017年11月15日 (水) 締切
- 公募元名称
-
(株)ナインシグマ・ジャパン
- 分野
-
理工系/医歯薬生命系
- カテゴリー
-
その他
共同研究・受託研究等
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 詳細は公募元URL参照
- 備考
-
(株)ナインシグマ・ジャパンは、顧客企業を代理して、提案を募集しています。最終的な募集主は、提案時点では匿名になっている場合があります。未公開情報など掲載内容については、各自注意の上、提案願います。
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。