- 他大学・研究所
- 共同利用/その他
- 外部資金等公募情報
自然科学研究機構 平成26年度基礎生物学研究所共同利用研究の公募
2013年12月16日
(月)
締切
大学・研究機関などに所属する所外の研究者に対し、所内の研究部門・研究室との共同研究、および所内の施設を利用して行われる研究課題の公募です。詳細はホームページをご確認ください。
[公募事項]
(1)重点共同利用研究 (2)モデル生物・技術開発共同利用研究 (3)個別共同利用研究 (4)研究会 (5)大型スペクトログラフ共同利用実験 (6)DSLM共同利用実験 (7)次世代DNAシーケンサー共同利用実験 (8)トレーニングコース実施
- 公募期間
- 2013年12月16日 (月) 締切
- 公募元名称
-
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 基礎生物学研究所
- 分野
-
医歯薬生命系
生物学
- カテゴリー
-
共同利用・研究課題/その他
研究会、施設利用
- 助成(賞)金の金額(総額)
- 支給内容、金額等は公募事項により異なります。
- 部局確認
- 必要
- 備考
-
※申請資格:大学及び公的研究機関の研究者又は所長がこれと同等の研究能力を有すると認める者。
※施設利用以外の共同利用研究を希望する場合には、申請にあたり、研究所内関連研究部門の教授、准教授又は助教との事前打合せが必要です。(事前打合せが行われていない場合には、採択不可。)
※申請にあたり、所属長の承認が必要です。
(注1)部局確認が「必要」となっている場合は・・・
所属部局の担当者に応募予定であることを連絡し、必要な手続きを確認してください。
ただし、医学系研究科に所属している方は、部局確認が「必要」となっていなくても、応募を予定している場合は必ず担当係(総務課企画係)へ問い合わせてください。
(注2)総長(学長)推薦が必要な申請書類については・・・
公印押印箇所以外の総長(学長)名等を含む必要箇所を全て記載し、所属部局の担当者経由で申請してください。