- 教育・学校
- セミナー/シンポジウム情報
【大阪大学教職員限定】FDセミナー「シラバスの書き方」
2020年12月8日 (火) 15:10 から 16:40
概要
シラバスは授業の設計図であり、授業の出発点です。そのシラバスの記載は十分に学生の学習を促すものになっているでしょうか。外部評価においても、そして教員の個人業績評価においても、シラバスの重要性は高まっています。本セミナーでは、学生の自学自習を促すシラバス作成方法を身につけます。ぜひ新しいシラバスを使ってスタートしましょう。
* 参加者はご自身のシラバス(どれか1つ)をご持参ください(ご自身のシラバスがない方は、専門領域に近い科目等のシラバスを1つご持参ください)。
新任教員研修プログラム区分
教育能力開発プログラム
対象
大阪大学全教職員
定員
特になし
講師
大山 牧子
全学教育推進機構
教育学習支援部・助教
備考
2019年度以前の「シラバス作成法」と同一プログラムです。
申し込み
日時: | 2020年12月8日 (火) 15:10 から 16:40 |
---|---|
主催: | 大阪大学全学教育推進機構教育学習支援部 |
場所: | 【オンライン開催】参加方法の詳細はお申込み頂いた方にご連絡差し上げます。 |
参加登録: | 必要(Web) |
URL: | https://www.tlsc.osaka-u.ac.jp/fd_seminar/201208.html |
連絡先: |
大阪大学 全学教育推進機構 教育学習支援部 tlsc@celas.osaka-u.ac.jp |