- 教育・学校
- セミナー/シンポジウム情報
【大阪大学 大学院生向け】トランスファラブル・スキルズ・ワークショップ「効果的に伝えるためのプレゼン技法」
2019年1月31日 (木) 13:00 から 14:30
講師
家島明彦 (全学教育推進機構 教育学習支援部 講師)
目的
⾃らのゴールを達成するのに最適なプレゼンテーションを⾏うために必要な知識とスキルを⾝につける。
到達目標
1. プレゼンテーションの定義と要素を説明できる。
2. 良いプレゼンテーションの8つの鉄則を実践できる。
概要
研究においても仕事においても、自分が伝えたいことを相手に正しく効果的に伝えることは非常に大切です。いくら内容が良くても伝わらなければ意味がありません。研究費(補助金)や仕事(契約)をとってくるためには面接をクリアしなければなりません。
本ワークショップでは、プレゼンテーションの基礎知識を学びます。また、実際に効果的に伝えるための話し方や立ち方を実践的に学びます。
本ワークショップに参加することによって、プレゼンテーションに関する基礎的な知識の修得やスキル向上が期待できます。相手に伝わるプレゼンテーション能力を身に付けたい方、発表や面接の予定がある方、是非ご参加ください。
RDF領域:
D2 コミュニケーションと普及、D3 エンゲージメントとインパクト
キーワード:
プレゼンテーション,伝える力,話し方
受講対象者
研究者、大学院生
定員
30名(先着順)
主催
全学教育推進機構(教育学習支援部)、キャリアセンター
申込
こちらからお申込みください。
日時: | 2019年1月31日 (木) 13:00 から 14:30 |
---|---|
主催: | 大阪大学 全学教育推進機構 教育学習支援部、キャリアセンター |
場所: | 全学教育推進機構HALC1(A212) |
参加登録: | 必要(Web) |
URL: | http://www.tlsc.osaka-u.ac.jp/events/190131_1 |
連絡先: |
大阪大学 全学教育推進機構 教育学習支援部 tlsc@celas.osaka-u.ac.jp |