- 科学・技術
- セミナー/シンポジウム情報
大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングvol.65「地震はなぜ起こる? 〜1月17日に、今年も忘れずにおきたいこと」
2018年1月17日 (水) 18:30 から 21:00
大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。料理をきっかけに新たな学びのスタイルを提案する本講座の65回目は、大阪大学大学院理学研究科の廣野哲朗准教授が登場です。ぜひご参加ください!
どうして日本では大地震が頻発するのでしょうか? この問いに答えるために、まずは地球の中がどうなっているのかを理解しましょう。46 億年前の誕生から今日までも、地球はずっと生き続けているのです。今回の講義では、地震発生のメカニズムの簡単な説明に加え、これから発生を控えている東海・東南海・南海地震について、我々はどこまで理解できているのかを解説し、その防災対策についてお話しします。
・日時/2018年1月17日(水)18:30〜21:00
・講師/廣野哲朗(大阪大学大学院理学研究科・准教授)
・対象/どなたでも(15歳以上)
・定員/24 名(申込多数の場合は抽選)
・課題料理/「プラスひと手間でおいしい、ローリングストッククッキング!」サバ缶のつくねバーグ、ツナとコーンの塩こうじごはん、切干大根とワカメの和え物、とろろ昆布のすまし汁、抹茶のチーズケーキカンパン入り
※ローリングストックとは/いざという時に消費期限が大幅に過ぎていた! そんなことにならないよう、定期的に非常食を食べ、食べたら買い足し、 常に家庭に新しい非常食を備蓄しておくこと。
・受講料/一人2,500円(税込)
・申込受付期間/(web 受付のみ)2017 年 12月 1 日(金)21:00 〜 19日(火)23:59
・申込先/大阪ガスクッキングスクール千里 web受付 ←ここをクリック
※電話、店頭での申込受付はございません。
日時: | 2018年1月17日 (水) 18:30 から 21:00 |
---|---|
主催: | 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社 |
場所: | 大阪ガスクッキングスクール千里 |
参加登録: | 必要(Web) |
URL: | http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/academicooking/info |
連絡先: |
大阪大学21世紀懐徳堂 info@21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp 大阪大学21世紀懐徳堂 |