- 医療・健康 [単位認定]
- セミナー/シンポジウム情報
「ライフサイエンス・医療と社会」第8回特別研究セミナー 「市民・患者とつくる研究参加のための新しいインフォームド・コンセント」
2015年11月14日 (土) 13:30 から 16:00
ゲノム研究のガバナンスで知られるJane Kaye博士(オックスフォード大学教授)のセミナーを開催します。
市民や患者による主体的な医科学研究への参加は、研究が継続的で確かなものであるためにますます重要になっている。そのためインフォームド・コンセントに関してもダイナミック・コンセント等、研究協力者主体のアプローチをとる新しい手法が開発されている。そこでは患者は自身でデータを入力する。日本でも、大阪大学やいくつかの研究機関でこの試みが始まっている。今回のセミナーでは、大阪大学とオックスフォード大学の試みを紹介し日本で同様の関心のある方々との意見交換を行う。
(ゲストの講演とパネルディスカッションは英語で行います。どなたでも参加でき、参加登録は必要ありません。)
日時: | 2015年11月14日 (土) 13:30 から 16:00 |
---|---|
主催: | 大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座・医の倫理と公共政策学 |
場所: | 大阪大学大学院医学系研究科附属 最先端イノベーションセンター棟3階演習室1 |
参加登録: | 不要 |
連絡先: |
加藤和人(大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座・医の倫理と公共政策学分野) info@eth.med.osaka-u.ac.jp |