- その他
- セミナー/シンポジウム情報
アイデア発想ワークショップ ~センサークラウドで社会を変える~
2015年11月7日 (土) 10:00 から 17:00
今、IoT (Internet of Things)が世界を変えようとしています。
身の回りの様々なものがインターネットと接続されることで私たちの生活が静かにかつ劇的に変わろうとしています。IoTの中でも特に注目されているのがセンサークラウドです。センサーがインターネットにつながり、ビッグデータなどを用いてデータを活用することで私たちの社会が変わるかもしれません。本ワークショップでは、IoTやセンサークラウドに関する講義を受けた後、実際のセンサー技術(紫外線センサー)を用いてセンサークラウドのアイデアを創ります。優れたアイデアは実用化される可能性があります。ITエンジニアとセンサー開発者の指導を受けながらIoTやセンサークラウドについて学び、実用化につながるアイデアを創り出していきます。
予備知識は必要なく、理系文系問わず関心ある方の参加を歓迎いたします。
日時:平成27年11月7日(土)10時~17時
場所:大阪大学豊中キャンパス全学教育推進機構セミナー室2
予定:
10時~11時20分:レクチャー「IoTとセンサークラウド」
11時30分~12時30分:技術説明
13時30分~15時50分:グループワークによるアイデア創造セッション
16時~17時:最終プレゼン、講評
ゲスト:
金谷 利旭 (株)ブレイン・ゲート 大阪支店ITソリューション部
末石 健二 (株)アンテック 代表取締役
コーディネーター:
松行輝昌 大阪大学全学教育推進機構准教授
お申し込み【参加費:無料】
氏名、所属、メールアドレスを記入の上、edge@celas.osaka-u.ac.jpまでメールでお申し込み下さい。
お問い合わせ
大阪大学EDGEプログラム
06-6850-6985
edge@celas.osaka-u.ac.jp
定員:40名(定員に達し次第締め切ります)
主催:大阪大学EDGEプログラム
協力:大阪大学21世紀懐徳堂
後援:大阪大学全学教育推進機構
日時: | 2015年11月7日 (土) 10:00 から 17:00 |
---|---|
主催: | 大阪大学EDGEプログラム |
後援: | 大阪大学全学教育推進機構 |
場所: | 全学教育推進機構セミナー室2 |
参加登録: | 必要(メール) |
連絡先: |
大阪大学EDGEプログラム edge@celas.osaka-u.ac.jp |