2015年3月のセミナー/シンポジウム
科学・技術
- 2014年12月6日 (土) から 2015年3月14日 (土)
- 2014年 「サイエンスカフェ@待兼山」
医療・健康
- 2015年2月11日 (水) から 2015年4月13日 (月)
- 第29回日本医学会総会 2015 関西
文化・芸術
- 2015年2月28日 (土) から 2015年3月1日 (日)
- 阪大生も登壇!作品展示「暮らしの Hint & Idea 展」~梅田グランフロント
その他
- 2015年3月4日 (水) 14:00から
- ~故き(ふるき)と今(いま)を和える~「CLIC cafe+男女共同参画推進オフィス」3/4(水)開催
教育・学校
- 2015年3月5日 (木) 13:30から
- 国際産学連携シンポジウム 東南アジアにおける産学協働推進 第1回ベトナムの大学との連携
科学・技術
- 2015年3月5日 (木) 10:00から
- 高校生・高専生のためのスプリングスクール2015「未来にむかう科学技術研究」
文化・芸術
- 2015年3月6日 (金) 19:00から
- ラボカフェ/中之島哲学コレージュ「うた哲学カフェ」
語学
- 2015年3月7日 (土) 10:30から
- 「奥田靖雄著作集出版記念・国際シンポジウム」
医療・健康
- 2015年3月8日 (日) 14:00から
- ラボカフェ/認知症カフェスペシャル「身体コミュニケーションの可能性 -ダンスとロボットー」
教育・学校
- 2015年3月9日 (月) 13:00から
- 公開討論会:大阪大学のグローバル大学化の基盤形成を目指す活動の現状
科学・技術
- 2015年3月9日 (月) 18:30から
- 【受付終了】大阪大学21世紀懐徳堂 i-spot講座 「知覚を揺さぶるプロジェクションマッピング」 講師:岩井 大輔(大阪大学大学院基礎工学研究科・准教授)
文化・芸術
- 2015年3月10日 (火) 19:00から
- ラボカフェ/カフェイマージュ「ビデオカメラがみる世界 / CSCD映像祭をめぐって」
その他
- 2015年3月10日 (火) 13:00から
- セミナー・シリーズ グローバル化時代の法と社会 第1回 千葉理論からChiba Theoriesへ グローバル化時代の法と社会を考えるために
教育・学校
- 2015年3月10日 (火) 13:00から
- 公開討論:阪大理工系4研究科による国際交流の未来について
その他
- 2015年3月10日 (火) 16:00から
- バリアバリューから社会を変える〜学生創業、新しい価値をつくる〜(アントレプレナーシップ・スピーカーシリーズ)
科学・技術
- 2015年3月11日 (水) から 2015年3月12日 (木)
- 大規模工業地帯への自然災害の影響に関する国際シンポジウム
教育・学校
- 2015年3月13日 (金) 18:30から
- 大阪大学21世紀懐徳堂 i-spot講座 「これでいいの?格差社会の子育て・教育」 講師:前馬 優策(大阪大学大学院人間科学研究科・講師)
文化・芸術
- 2015年3月14日 (土) 15:00から
- 大阪大学21世紀懐徳堂塾OSAKAN CAFE vol. 6「近世大坂が生んだ天才学者 富永仲基」
教育・学校
- 2015年3月15日 (日) 10:00から
- 第1回シカケハッカソン
科学・技術
- 2015年3月16日 (月) から 2015年3月20日 (金)
- WORKSHOP ON "MATHEMATICAL FINANCE AND RELATED ISSUES"