2014年1月のセミナー/シンポジウム
科学・技術
- 2013年12月21日 (土) から 2014年3月29日 (土)
- 2013年度後期 「サイエンスカフェ@待兼山」
科学・技術
- 2014年1月7日 (火) 13:00から
- 【豊中キャンパス】「可視化システム概要」講習会のご案内
その他
- 2014年1月9日 (木) 16:00から
- GLOCOLセミナー(110)「持続は地元学から」
社会・政治・経済・法律
- 2014年1月9日 (木) 17:00から
- ALEC講演会:「国際商事仲裁の諸問題」― ロシアの経験から―
語学
- 2014年1月10日 (金) 13:00から
- 「血の通った英語を読み解く:アメリカ漫画でアハ体験!」(1月10日13時~箕面キャンパス)
文化・芸術
- 2014年1月11日 (土) 10:30から
- 「囚われた存在とせめぎあう声:女・周縁・変容をめぐって」(坂上香監督・映画「トークバック 沈黙を破る女たち」完成試写会ほか)
その他
- 2014年1月11日 (土) 13:30から
- 公開シンポジウム「南スーダンの展望」
文化・芸術
- 2014年1月13日 (月) 13:00から
- 第10回哲学ワークショップ
社会・政治・法律
- 2014年1月15日 (水) 19:00から
- ラボカフェ/中之島哲学コレージュ:あなたの身近な公共性4「中之島図書館」
社会・政治・法律
- 2014年1月17日 (金) 19:00から
- ラボカフェ/オープン・ミーティング「震災とアーカイブ〜3がつ11にちをわすれないためにセンターの試み」
科学・技術
- 2014年1月21日 (火) から 2014年1月22日 (水)
- The 17th SANKEN International Symposium 2014
その他
- 2014年1月22日 (水) 13:30から
- 平成25年度大阪大学職員研修 「学術論文の研究評価指標に関する最近の動向」
教育・学校
- 2014年1月22日 (水) 13:30から
- 第23回大阪大学医工情報連携シンポジウム
医療・健康
- 2014年1月23日 (木) 18:30から
- 大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングvol.42「ビタミンをコツコツ取ってメキメキアップ! 骨の強さと免疫力~『生体内ライブカメラ』で見るビタミンの本当の働き 」
科学・技術
- 2014年1月24日 (金) 19:00から
- ラボカフェ/オルタナティブカフェ「適正技術について考える」
社会・政治・経済・法律
- 2014年1月24日 (金) 13:00から
- 【1月24日13時~ 箕面キャンパス】特別講演会「戦前日本人移民のディアスポラ・ネットワーク-コーヒー栽培を事例として」飯島真里子先生(上智大学准教授)
社会・政治・経済・法律
- 2014年1月24日 (金) 14:40から
- 【1月24日14:40~ 箕面キャンパス】特別講演会「アメリカにおける第三政党の発展と限界」前嶋和弘先生(文教大学准教授)
医療・健康
- 2014年1月25日 (土) 14:00から
- 研究ときめき*カフェ「見えない人の視覚をサポートする。私たちがものを見る仕組みと、 人工視覚の研究について」(ゲスト:亀田成司さん)
文化・芸術
- 2014年1月26日 (日) 14:00から
- 【一般参加申込受付中】レクチャーコンサート「ハプスブルク周縁の響き」
科学・技術
- 2014年1月27日 (月) 18:30から
- サイエンス「細胞を並べて積み重ねる話の、第三話。」(ゲスト:松崎典弥さん)